最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:158
総数:596280
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

4年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年2組で外国語活動の授業がありました。コーリン先生が英単語を使ったゲームをたくさん教えてくださり、子どもたちは楽しみながら学習することができました。今年の外国語活動の授業も残りわずかですが、少しでも多くの英語に触れてほしいと思います!

雪の中、元気に遊んでいます!

画像1 画像1
 今日は、ものすごい寒波の中、雪がたくさん降りました。しかし、子どもたちはいつもと変わらず、元気に外で遊んでいました。インフルエンザが流行し、体調が気になるところですが、「子どもは風の子」と、元気に遊ぶことはすばらしいですね!

5年生 図工 「刷り重ねて表そう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の図工では、版画を行っています。彫刻刀で彫ったり、色を付け刷り重ねたり、完成までに様々なことをしなくてはいけないので、子どもたちも悪戦苦闘しながら完成に向け、取り組んでいます。完成が待ち遠しいですね。

おはなしエプロン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日の月曜日には、おはなしエプロンの平野五十寿さんに、「ほんとうにあった感動物語」の中の「どりょくで つかんだ 二つの ゆめ」というお話をとても上手に読んでいただきました。あきらめずに努力し続けることの大切さがよくわかりましたね。次回はどんなお話か、楽しみですね。



2月5日(木) ベルマークボランティア活動

本日、ベルマークボランティア7名の皆さんに、回収集計作業を1枚1枚ていねいにしていただきました。皆さん、大変お疲れさまでした。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

長なわ跳び集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、師西タイムに長なわ跳び集会を行いました。各クラスで決めた目標に向かって、練習を行い、本番を迎えました。本番で新記録がでたクラスや、師勝西小学校の学年歴代最高記録を出したクラスもありました。しかし、力を全て発揮できなかったクラスもありました。
 本番まで一生懸命取り組んだこと、クラスが協力して取り組んだことなど、子どもたちも多くのことを感じたと思います。今回の経験を生かし、大きく成長してほしいと思います。
 学級閉鎖により2年生は延期になってしまい、全校揃って行うことができなかったことはとても残念でした。2年生は学年揃って来週中に行う予定です。

児童朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝礼では、初めに家庭の日のポスターの表彰を行いました。二人の児童が表彰され、堂々と賞状を受け取りました。また、先週の土曜日に行われたアンサンブルコンテストの表彰を行いました。精一杯演奏をした金管バンド部のメンバーへ、全校から温かい拍手を送りました。
 次に、今週から大学生の小学校体験活動が始まり、6人の学生さんが西小に仲間入りしました。
 最後に校長先生から「あいさつについて」のお話をいただきました。校長先生は指令台に立って、全校児童とあいさつする前に71回のあいさつをしたそうです。朝の時間帯にたくさんの人と交わすあいさつの言葉には、エネルギーが詰まっています。お互いにあいさつをし合うことで、相手にエネルギーを送り、相手からもエネルギーを受け取っています。大きな声であいさつをし、みんなで元気いっぱいの朝を送りましょう。

2月2日(月) おはなしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のおはなしタイムは、おはなしエプロンの島崎由美さんに、「ふゆじたくのおみせ」というお話をとても上手に読んでいただきました。
 次回はどんなお話か、楽しみですね。


6年生 おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、また一つ小学校生活最後の行事が終わりました。
 毎年楽しみにしていたおはなし会。今回は、おはなしエプロン初代の方が作られた「十万本の矢」という大型紙芝居から始まり、心が温かくなる絵本の「ええところ」と「たかこ」。最後は、最新作の大型紙芝居「大きな木」でおはなし会を締めくくりました。
 子どもたちからはこんな声が聞こえてきました。
「手の込んだ紙芝居、分かりやすくて丁寧な話し方、話にぴったりの音楽にとっても感動した。」
「おはなしを聞くのが今日で最後なのは、すごく悲しい。」
「いつも今日は何をするのかなってわくわくして待ってるけど、今日もすごくおもしろかった。」

 一年に一度のおはなし会ですが、長い時間をかけ、いろいろな工夫をしてくださっているおはなしエプロンの方々にとても感謝しています。一時間という短い時間の中で、子どもたちはたくさんの素敵なお話と出会うことができました。6年生にとっては今回で最後ですが、これからもたくさんのお話を師勝西小の子どもたちに届けていってほしいと思います。本当にありがとうございました。

児童会 使用済み切手回収

 今週26日〜28日に使用済み切手回収を行いました。28日の業後に代表委員で集計したところ、6187枚の切手が集まりました。これをワクチンに換算すると、30本分になります。
 学期に一回行った使用済み切手回収ですが、1年間で27111枚の切手を集めることができました。これをワクチンに換算すると、なんと135本分!!
 集めた切手は、日本赤十字社に送り、医師がいなくて治療を受けられない等の困っている人たちのために役立ててもらいたいと思います。
 小さな取り組みが大きな力になりました。ご協力本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 栄養士さんのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生各クラス1時間ずつ、栄養士さんに朝ごはんについてのお話をして頂きました。朝ごはんをしっかりと食べる人と、食べない人との勉強の成績の差などの話を聞き、子どもたちも「朝ごはんの必要性」を十分に感じることができました。また、バランスのよい食事についてもお話をして頂きました。大きく成長をしていく5年生という時期に「食」は欠かすことはできません。子どもたち自身も意識していけるとよいと思います。

長縄跳び集会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週に延期となった長縄跳び集会へ向けて、全クラス一生懸命練習をしています。各クラスの先生たちの指導にも、とても力が入っています!クラスで一致団結し、新記録を目指して頑張りましょう。

金管バンド部激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝礼で、今週末にあるアンサンブルコンテストへ向けた金管バンド部激励会を行いました!バトン部の演技による応援はとても素晴らしく、金管バンド部のコンテストへの意気込みもとても堂々としたものでした。本番も自信を持ち、楽しんで演奏できることを願っています。

1月26日(月) おはなしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のお昼のおはなしタイムは、おはなしエプロンの相良和美さんに、「くもりときどきミートボール」というお話をとても上手に読んでいただきました。空からミートボールをはじめ、食べものや飲み物が降ってくるなんて・・・。
 次回はどんなお話か、楽しみですね。

5年生 箏曲体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、お二人の講師の方に、筝曲の演奏をしていただいたり、箏の演奏の仕方を教えていただいたりしました。初めて筝曲の演奏を見たり、聴いたりする子どもたちが多く、様々な曲を目を輝かせて聴いていました。
 また、箏の体験では友達と協力しながら、楽しく演奏することができました。指導してくださった講師の先生方、本日はありがとうございました。

三年生 歴史民俗資料館

 1月20日(火)三年生は、歴史民俗資料館へ行ってきました。昭和時代に使われていた道具をたくさん見学し、電気が使われるようになってからの生活の変化や当時の洗濯の様子など、DVDを交えてお話していただきました。棚いっぱいに展示された、珍しい道具を見て、子どもたちは熱心にメモを取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

太田文庫 誕生!

 図書室に「太田文庫」という書棚が設置されました。「太田文庫」とは、北名古屋市内にお住いの方から、小・中学校の図書室がより充実したものになるようにといただいた寄附により購入した本が置かれています。一冊一冊に大切な思いが込められています。これから、長く大切に読んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしエプロン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日の月曜日には、おはなしエプロンの吉谷恵美子さんに、「しあわせの王子」というお話をとても上手に読んでいただきました。次回はどんなお話か、楽しみですね。


第3回廃品回収(1月18日)

 今年度最後の廃品回収が行われました。昨日に比べると天気も良く、風もありませんでしたので、廃品回収日和でした。今回も師勝中学校の生徒たち、おやじの会の方々、PTAの役員さんたちなど、多くの方々にお手伝いいただきました。皆さんのお力で予定通り終えることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(木曜)にPTA主催の給食試食会が行われました。今回の試食会には、8名の祖父母の方と27名の6年生の保護者のみなさんが参加されました。楽しく会食をした後、東給食センターの丹羽栄養士から、「北名古屋市の学校給食は、できるだけ手作りを取り入れて、栄養バランスを考えて作られていること」「朝食の大切さ」等についてお話を伺いました。この試食会は学校給食について考えるよい機会となり、参加された方は、「栄養のバランスを考えた愛情のある給食に感謝している」「今日の献立は、家庭の献立の参考になった」等の感想を持たれました。
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516