最新更新日:2024/05/02
本日:count up88
昨日:161
総数:594738
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

今日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の読み聞かせは、鈴木八千代さんが、『きになるともだち』をとっても上手に読んでくださいました。
 次の読み聞かせも、お楽しみに。

平成25年度後期児童会役員選挙 立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3時間目に平成25年度後期児童会選挙立会演説会が行われました。
 立候補者・推薦者のみなさんが堂々と発表し、4年生から6年生までの児童へ自分の思いをしっかりと伝えました。演説を聴く姿もとても真剣で、緊張感ただようなか無事に会を終えることができました。
 どの立候補者も「学校のみんなのためにがんばりたい。」「こんな学校にしていきたい。」という気持ちを強くもち、これからの学校での活躍を期待しています。
 選挙管理委員も当日まで準備を進めてきてくれました。業後には、開票を行い明日の開票報告を待つばかりです。
 みんなのために活躍しようとする気持ちを持った児童の多い師勝西小学校。今後どんな風に学校が変わっていくのか、今から楽しみです。

9月30日 児童朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空の下、久しぶりの児童朝礼が行われました。
 校長先生からは、
 「すすんで自分からあいさつをしよう」
 「あいさつをして、周りの人を明るく、うれしい気持ちにしてあげよう」
というお話がありました。
 その後、教育実習生の先生の紹介があり、若く元気な声が響きました。子どもたちも、2人の先生とこれから楽しく勉強したり、遊んだりできると思うと、わくわくした顔で見つめていました。
 

おやじの会 運動会でも大活躍!

画像1 画像1
 今回の運動会でも、おやじの会の皆さんが大活躍してくれました。子どもたちのため、お父さん方がスクラムを組み、笑顔いっぱいで子どもたちと一緒に活動していただいています。
 今、おやじの会では一緒に活動してくださるお父さん方を募集しています。みんなで楽しく子どもたちのために和気あいあいと活動しましょう。
 おやじの会の皆さん、ありがとうございました。

感動の運動会!ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ閉会式。結果発表。優勝は紅組。どの組もよく頑張りました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。早朝より、お越しいただいいた保護者の皆様、ありがとうございました。開場前からマナーよくお並びいただき、また、子どもたちの全力の演技・競技に惜しみなくあたたかい拍手をいただきました。素晴らしい保護者・地域の皆様のおかげで運動会を行うことができました。
 本当に、ありがとうございました。

爽快!ロックソーラン 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、最後を飾るのは、師勝西小学校の顔、6年生によるロックソーランです。この日のために、何回も練習をしてきました。その成果を見事に発揮し、素晴らしい演技を披露してくれました。周りで見ている1年生から5年生の児童たちからも「ソーラン、ソーラン」の掛け声がかかりました。立派な6年生を中心に、学校全体が見事にまとまり、心を一つにした運動会。感動のフィナーレでした。

最後の得点競技 3色対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今年度最後の得点競技、3色対抗リレー。各組の期待を背負って、みんな、一生懸命に走りました。女子は青組。男子は紅組が優勝しました。

名勝負の連続!午後の部パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の中盤戦。5年生の騎馬戦。そして3年生のデカパンリレー、4年生の綱引きが行われました。それも、手に汗握る名勝負か繰り広げられました。

午後も盛り上がる運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅組がややリードして迎えた午後の部。
バトン部、金管バンド部の演技に続いて1.2年生の徒競走が行われました。みんな一生懸命に走り、よく頑張りました。

グランドマーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会のために一生懸命頑張ってきました。バトン部と金管バンド部のコラボレーション。心のこもった演奏に、息の合った行進と日頃の練習の成果を存分に発揮することができました。児童たちからも「すごい!」という声がたくさん聞こえました。
 午後の競技のスタートにふさわしい、素晴らしいグランドマーチでした。

みんなで楽しい お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 順調に午前中の部が終わりました。みんなが楽しみにしているお昼の時間です。校内のあちらこちらでは、みんなで楽しくお弁当を広げる微笑ましい光景が見られました。エネルギー補給も十分です。これで、午後も力いっぱい頑張れますね。

運動会!白熱した午前中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中後半も、楽しくみんなで盛り上がりました。初めての運動会の1年生の親子競技の玉入れ、5年生の徒競走、2年生3年生の親子ふれあいマイムマイム、最後の運動会、6年生の学級対抗リレーが行われました。どの競技もみんな一生懸命に走ったり、踊ったりしました。午後もとっても楽しみです。

運動会!晴天の下!開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成25年度師勝西小学校、運動会が、爽やかな秋晴れの下、開催されました。
開場とともにたくさんの保護者の方がいらっしゃいました。開会式後、午前中の前半は、応援合戦、3,4年生の徒競走、1年生と6年生によるしっぽとり、4年生5年生参加の親子競技、大玉おくり、2年生の台風の目が行われました。どの競技も楽しくみんな笑顔いっぱいです。

4年生 ヘチマの成長

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生で育てているヘチマの花が咲き、りっぱな実ができました。
一番大きな実で、約30センチぐらいです。次々に新しい実が誕生しています。
収穫が楽しみです。

2年3組 道徳j授業「本当の友情ってなんだろう」

画像1 画像1
 9月25日、4時間目、2年3組は道徳の授業がありました。
 運動会を間近にひかえて、「オタマジャクシのうんどうかい」という資料で、「本当の友情ってなんだろう」ということを考えました。子どもたちは、一つ一つの質問に、真剣に考え、大人たちが考え付かない、よい意見をたくさん出しました。師勝西小学校の子どもたちの素晴らしさを感じました。
 師勝西小学校では、これからも全クラスがいろいろな資料で道徳の授業を行い、心も体も健やかな子どもたちを育てていきたいと思います。

三年生 ヨシヅヤ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(金)
 三年生は、ヨシヅヤさんへ見学に行ってきました。子どもたちは、礼儀正しく丁寧な言葉を使い、自分たちの聞きたいことをたくさん質問していました。また、バックヤードも見学させていただき、普段では見ることのできない仕事場に目を輝かせていました。貴重な体験ができました。ヨシヅヤさん、ありがとうございました。 

第3回学校運営協議会推進委員会議

画像1 画像1
 9月19日(木)、師勝西小学校校長室にて、第3回学校運営協議会推進委員会議を開きました。会の冒頭、本年度の師勝西小学校の現状を学校側から報告させていただきました。それを受け、参加された推進委員の皆様からこれからの師勝西小学校が、地域とともにある学校づくりを推進していくために貴重なご意見をいただきました。
 また、北名古屋市学校運営推進協議会アドバイザー、愛知東邦大学の照屋翔大先生から、保護者へのアンケートの設問の在り方など、コミュニティ・スクールを目指すにあたって、様々なご指導をいただきました。
 今後も子どもたちが健やかに成長していける学校づくりに努力していきたいと思います。

二学期最初のあいさつ運動です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの下、あいさつ運動が元気よく行われました。
 児童会役員が中心となり、あいさつボランティアの子どもたちとともに、大きな声と笑顔であいさつ!それに応える通学団の子どもたち。おたがい、さわやかな朝を迎えることができました。
 でも、もっともっとみんなの元気な声が響き渡ることを願っています。師勝西小学校らしい、「あいさついっぱい、元気いっぱい、やさしさいっぱい」の雰囲気で、明日も朝が始められるといいと思います。
 明日も、元気に「おはようございます!!」

PTA教育講演会

画像1 画像1
 師勝西小学校PTAでは9月12日(木)、教育講演会を行いました。講師に、読書を通して国民の生涯学習の推進などを進める財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)から読書アドバイザー、永井陽子先生をお招きしました。永井先生の自信に満ちた歯切れの良い話しぶりに思わず引き込まれ、時の経つのものを忘れるほどでした。読書は人生を豊かにするとはよく言われます。永井先生のお話には、読書が、いかに子どもたちの内面に与える影響が大きいか、より前向きに積極的に物事に取り組むようになるかというお話がありました。
 参加されたPTA会員の方からも大変参考になったという感想が聞かれました。

三年生 いちじく畑見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11(水)
 三年生はいちじく畑の見学にいきました。畑の様子やいちじくの実のなり方、木の大きさや枝の長さなど、しっかりと観察することができました。農家の方や農協の方に、いちじくについて詳しく丁寧に、説明していただきました。子どもたちには、あまり馴染みのない果物のようで、いちじくに興味津々。質問の時間では、たくさんの子が質問していました。また、農家の方のご厚意で、いちじくをいただき、給食で食べることもできました。
 目で観て、鼻で嗅いで、耳で聞き、手で触り、舌で味わう、全身でいちじくを知ることができた見学になりました。
 みなさんは、果物と野菜の違いがわかりますか?三年生は全員わかる・・・はず!
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516