最新更新日:2024/05/17
本日:count up19
昨日:175
総数:596633
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

秋の校外学習 6年 明治村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空の中、6年生は明治村にいってきました。
 初めて見る明治の町並みに驚きながら、グループ学習を行いました。帝国ホテルの高級感にウキウキする子、金沢監獄の様子に当時の囚人の気持ちを想像する子、川崎銀行の展望タワーから広い明治村を見下ろして満足感を得た子。それぞれ一日楽しく過ごすことができました。
 来月の名古屋城・裁判所の見学を最後に、校外学習は終わりになります。今回も、おうちの方のご理解とご協力のおかげで、無事にいってくることができました。感謝申し上げるとともに、来月もよろしくお願いします。

4年 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「木曽三川公園」と「輪中の郷」に出かけました。「木曽三川公園」では、展望タワーにのぼり、眼下に広がる三川の流れとそれに囲まれた輪中の様子を眺めました。「輪中の郷」では、輪中の暮らしについての説明を聞き、水屋や母屋など低地に暮らす人々の知恵を知りました。心配された天気も最後まで雨に降られず、楽しく学習を深めることができました。

三年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(火)
 三年生は、日本昭和村に行ってきました。初めに、紙芝居屋さんに紙芝居の読み聞かせをしてもらいました。お話に太鼓やシンバルの音も加わり、子どもたちは一気に紙芝居に引き込まれていました。
 お皿の絵付け体験もしました。お皿に絵を描くのに手こずりながらも楽しそうに自分だけのお皿を作っていました。
 今とは違う建物や道具をたくさん見学でき、昭和をたくさん実感できた校外学習となりました。
 

1年 秋の校外学習

 22日、1年生は東山動物園へ校外学習に出かけました。
 ゾウやライオン、キリンなどの大きな動物は、みんなでならんで見学しました。また、ヤギにえさをあげたり、モルモットをひざの上でだっこしたりして、小さな動物とふれ合うこともできました。
 楽しい思い出がいっぱいできました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の「おはなしえぷろん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の「おはなしえぷろん」は、柴田朋子さんが『びゅんびゅんごまがまわったら』を読んでくださいました。いろいろな登場人物をしっかり声の調子を変えて上手に読んでいただきました。どのクラスも楽しくお話を聞くことができました。

いじめを防ぐ第一歩

画像1 画像1
 10月21日、師勝西小学校では児童朝礼が行われました。校長先生から「うちの家はみんな悪い」という作文が読まれました。
 人は他人の欠点や悪いところはよく気が付くのに、自分の欠点や悪いところはあまり気が付きません。もし気づいたとしても、自分が悪いということを素直に認めることができない場合があります。学校生活でも「あの子が悪い」と非難する前に「自分が悪いことはなかったか」と振り返ることが必要です。他の子を悪くいうことがいじめにつながります。「自分が悪いところはなかったか」と振り返ることがいじめを防ぐ第一歩になります。

第63回社会を明るくする運動の作文コンテスト表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組南 和佳奈さんに対して、「社会を明るくする運動の作文コンテスト」の表彰が行われました。南さんは、通学団の分団長で、日頃から低学年の子たちに優しく接しています。立派な作文を書いた南さんに全校児童から大きな拍手が起きました。

10月あいさつ運動 あいさつボランティアに…

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつ運動期間中にボランティアとして活躍してくれた全員に、児童会から「あいさつボランティアありがとうカード」を配布しました。10月のあいさつボランティア代表は、期間とは関係なく毎日西門であいさつ運動に取り組んでいる6年1組西村颯作くん。まさにあいさつ運動ボランティアの鏡ですね!その後、各学級でボランティアメンバーにカードが配られました。カードを受け取った子どもたちからは喜びの声が…。これからもあいさつ運動をよろしくね!

師西小のスローガン「あいさついっぱい」を実現できるよう、これからもあいさつボランティアの大活躍を期待しています。

おやじの会 大活躍の廃品回収

画像1 画像1
10月20日、日曜日、廃品回収を行いました。冷たい雨を弾き飛ばす勢いの師勝西小学校おやじの会。ボランティアで来てくれた中学生も驚くパワーで、新聞紙や雑誌などテキパキと運び込みました。
 運動会に引き続き今回の廃品回収でも大活躍のおやじの会。みなさんも、是非、おやじの会に入って、楽しく活動してみませんか。

5年生 家庭科ミシン実習3

画像1 画像1
5年生のミシン実習もいよいよナップザック製作に突入しました。今日は3組の実習へ、3名のミシンボランティアの方に入っていただきました。一つ一つの手順を丁寧に手ほどきしていただき、子どもたちもスムーズに作業を進めることができました。ありがとうございます。
まだまだミシン実習は続きます。ボランティアに参加していただく皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

10月 あいさつ運動

 今週はあいさつ運動がありました。後期の新しい学級委員・代表委員・児童会役員のみんなが、登校してくる全校児童に対して元気よくあいさつをしていました。さらに、たくさんのあいさつボランティアの児童が進んであいさつをし、朝の学校を盛り上げてくれました。たくさんの児童が門の前に立っていると、友達の顔を見つけてニコッと笑顔になる場面も見られました。お互いに笑顔であいさつできることは、ともて素晴らしいことだと感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 図工「まどをひらいて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で初めてのカッターを使いました。みんな安全に気を付けて真剣に取り組むことができました。まっすぐな線や曲線を苦戦しながらも、ていねいに切ることができました。カッターで切り取った窓の中からは、楽しい絵が顔を出します。

2年生 おもちゃフェスティバルにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日に行われる「おもちゃフェスティバル」に向けて、着々と準備が進んでいます。段ボールや空き箱を使って、手作りのおもちゃを作っています。子どもなりの楽しいアイディアで、本番がとても楽しみです。

おはなしえぷろん なかよし学級

 10月16日(水)、おはなしえぷろんのみなさんによるおはなし会が、なかよし学級で行われました。
 まず手作りの名札をいただき、子どもたちはおはなし会の世界に入っていきました。
 そして、大きな手作り絵本や楽しい手遊び、何よりもお母さん方の巧みなお話に、子どもたちの瞳は終始きらきらと輝いていました。あっという間の45分間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 栄養士巡回指導

 10月7日に5−2、10月15日に5−1、10月16日に5−3で栄養士巡回指導がありました。栄養士の丹羽先生と片岡先生がみえて、お話をいただきました。自分の朝ごはんに使われている食品を赤・黄色・緑の3色の食べ物に分ける作業を行いました。日頃食べている朝ごはんの栄養バランスを見つめ直す良い機会になりました。そして、朝ごはんの大切さを知るとともに、3色の食べ物をバランスよく摂ることが大切だと学びました。
 引き続き、給食の時間も一緒に過ごしていただき、子どもたちとも楽しくお話をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなで おべんとう!

 16日は、台風の影響により給食がありませんでした。
 そこで、今日は教室でお弁当を食べました。
「だいすきな ものが はいっているよ♪」「おいしいね〜。」
 おうちの方に感謝して、いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風26号の接近に伴う給食の中止について

 台風26号が明日16日の明け方より愛知県に最も接近する予報です。このため、明日10月16日(水)の給食は、中止させていただきます。なお、午前中に出校が可能な場合は、お子様に弁当を持たせてください。
 今夜から明日にかけて台風情報にご留意ください。

小学校ふれあいリレー 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた市民体育祭でのダブル優勝を称えて、ふれあいリレーの選手全員に賞状を授与しました。校長先生から一人ずつ賞状を受け取り、最後にお話をいただきました。全校のみんなにも、先生達にも感動を与えてくれたすばらしい走りをお褒めいただくことができました。これからも選手のみんなが、リレーだけでなく学校生活の様々な場面で活躍してくれることを期待しています。チーム師勝西小、本当によく頑張りました!!!おめでとう!!!!!

バスケットボール部 激励会で優勝を宣言!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の激励会、バスケットボール部は一人一人がフリースローを打ち、部員の名前と長所をアナウンスするという内容で行いました。最後に、有志5人のメンバーが超ロングシュートに挑みました。 
 激励会の中で、バスケットボール部は「優勝カップを勝ち取ります!」とキャプテンの山田理湖さんが力強く宣言しました。
 今週の土曜日から始まる競技会。みんなの力で優勝を勝ち取ります。

サッカー・バスケ激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日(火)、児童会が中心となって、サッカー・バスケットボール部の競技会に向けての激励会を行いました。
 応援団の力強いエール、全校児童による校歌の大合唱の後、サッカー部、バスケットボール部がパフォーマンスを行いました。
 最後に、校長先生から「緊張をほぐすには大きな声を出すこと。開会場でのあいさつから大きいな声を出すこと。『声の大きさは、師勝西小が一番だ』といわれるぐらいに大きな声を出してほしい。」と言われました。
 選手の皆さん、全力で精いっぱい戦ってきてください。
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516