最新更新日:2024/03/25
本日:count up44
昨日:81
総数:433562
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

3年生 レインボープロジェクト

 3月9日に、世界的ダンスアーティスト「ケント・モリ」さんが来校し、ダンスを一緒に踊りました。GIGAスクールのイベントとして市内の小学校10校をZOOMでつなげました。最初は、恥ずかしそうに踊っていた子どもも、踊るにつれてだんだん楽しくなっていました。
 子どもたちは、「体を大きく使いながら踊れて楽しかった。」や「いろんな小学校と映像をつなげながら踊れて楽しかった。」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリエ幼稚園発表会

 本日、クリエ幼稚園の年長さんをお招きし、発表会を行いました。
本番前にとても緊張していた様子の児童もいましたが、どのチームも今までの練習の成果を存分に発揮し、大成功を収めることができました。自分達より年下の子達に楽しんでもらおうと、とっても頑張りました。
 2年生に向けて、お兄さんお姉さんになる準備ができてきましたね。

1枚目 ― はじめの言葉
2枚目 ― 全体の様子
3枚目 ― お礼の手紙
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリエ幼稚園発表会に向けて

緊急事態宣言発令のためできるかどうか不透明でしたが、無事に愛知県が解除されたことから、新一年生を迎える会を行える運びとなりました。
本番は8日の月曜日です。
昨日、一年生はリハーサルを行いました。

例年なら学校の施設を案内したり、一緒にゲームを楽しんだりしていますが、今年度はコロナ対策として発表会形式で行うことになりました。
それぞれの教科毎に分かれて、劇形式で学校生活を紹介します。

舞台を使い、さまざまな演出で、学校生活の楽しさが伝わるよう工夫しました。
緊張するとは思いますが、たくさん練習を重ねてきたので大丈夫、頑張りましょう。

国語チーム、図工チーム、算数チーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリエ幼稚園発表会2

体育チーム、給食チーム、掃除チーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリエ幼稚園発表会3

生活科チーム、音楽チーム
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科「ぼく・わたしのアルバム発表会」

3学期の生活科で、自分の成長を振り返ってまとめました。
自分の小さい頃の様子を初めて知った児童も多く、みんな嬉しそうに取り組んでいました。
聞き取りにご協力くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回PTA実行委員会

今年度最後のPTA実行委員会を行いました。
今年度は、コロナ禍のため、例年通りにはできませんでしたが、実行委員の皆様のご協力による諸活動を無事行うことができました。本当にありがとうございました。
実行委員会では、経過報告と今後の予定、中間会計報告を了承いただきました。
実行委員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市長表敬訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 この度の文部科学大臣表彰を受け、北名古屋市長様への報告のため、校長先生と学校運営協議会会長の村田様が、表敬訪問をしました。長瀬市長様からは、「おめでとうございます」とお祝いの言葉をいただくことができました。
 賞状は、学校の玄関に展示してありますので、ご来校の際にご覧ください。

愛知県知事からのメッセージ

 愛知県は2月末で緊急事態宣言が解除となりましたが、引き続き、愛知県では「厳重警戒宣言」が3月14日まで発令されています。愛知県知事より、メッセージが届いていますので、本日児童へ配付しました。ご確認いただき、引き続きの感染症拡大防止対策にご協力をよろしくお願いします。
愛知県知事メッセージ

第5回学校運営協議会(2月26日)

 2月26日(金)に、今年度最後の学校運営協議会を開催しました。会議では、まず、校長先生より、文科省表彰について報告がありました。今までのコミュニティ・スクール活動が認められ、委員の皆様も大変喜んでくださいました。
 その後、今年度の教育活動とその評価について協議しました。委員の皆様からは、「多くの子どもたちが学校に行くのが楽しいと感じている」「学校と地域がより関係が強くなるように、もっと学校の様子を地域に伝えていくことが大切だ」「教職員の働き方改革をより進めていかなくてはならない」など、子どもたち、学校のことを親身に考えたご意見をいただくことができました。本当に心強く感じました。
 貴重なご意見を参考にさせていただき、コロナ禍に負けず、子どもたちにとってよりよい教育活動ができるように努めていきたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権作品コンクール表彰

人権作品コンクールのポスターの部で「優秀賞」を受けた児童の表彰式を行いました。「たいせつなともだち」をテーマに、友達と傘をさし合う様子を表現しました。雨の表現の仕方もとても工夫してあり、素晴らしい作品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はこでつくったよ

教室に、大きなキリンの親子が現れました。

今日は、クラスの皆で力を合わせ、箱をつないで生き物を作りました。
1組はキリンの親子にしました。
頭、胴体、脚のチームに分かれ、どうしたら本物らしく見えるか相談しながら活動しました。

あと少しで、1年間が終わります。
その集大成にぴったりな、立派な姿のキリンが出来ました。
たくさんの箱をご用意いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師勝北小のコミュニティ・スクールの活動が表彰されました。

 師勝北小学校のコミュニティ・スクールが、今までの活動が高く評価され、他の模範と認められるものとして、文部科学省大臣表彰を受けました。
 緊急事態宣言の発出中のため、文部科学省と学校をオンラインで結び、学校運営協議会長様と校長先生が表彰式に参加しました。
 この度の表彰を受け、コミュニティ・スクールの活動を益々充実させていきたいと思います。子どもたちの健やかな成長のため、今後も地域の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日に、3年生が来年度のクラブ決めの参考にするために、クラブ見学を行いました。
 今年度のクラブ活動は今日で最終となります。
 3年生は、クラブ活動にどんなものがあるか興味を持って見学し、来年度にクラブ活動ができることを楽しみにしている様子でした。
写真は、切り絵クラブ、バトミントンクラブの様子です。

2年 卒業を祝う会の準備

2年生は、卒業を祝う会に向けて準備を進めています。
今日は、出し物で使う小道具を作りました。
6年生のために、みんな一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

愛知県産の鶉卵が入ったすまし汁でした。
うずら卵は、「うずら」という鳥から生まれた卵です。うずら卵は、小さいですが、ギュッと栄養がつまっています。にわとりの卵ビタミンA・B1・B2・ミネラル・アミノ酸さんが2倍ばい多くふくまれています。
私たちが住んでいる愛知県は、うずら卵の生産量が日本一です。給食でも、愛知県産のうずら卵を使っています。今日のすまし汁に入っていたうずら卵もとてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数「はこの形」

2年生は、算数で「はこの形」を学習しています。
今回は、ひごと粘土玉を使い、辺や頂点の位置関係を確認しながら箱の形をつくりました。
きれいな箱の形が作れず、苦労している児童もいましたが、どの児童も意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「直方体と立方体」

 算数では「直方体と立方体」の単元を学習しています。
今日は、立方体の展開図をいろいろ考えました。
 写真は、自分たちが考えた展開図で実際に立方体ができるかを、方眼用紙を使って
確かめているところです。一辺が一センチの立方体がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 雪遊び

 雪が降ったため、1年生は生活科で雪遊びをしました。子どもたちは雪の感触を楽しんだり、雪だるまや雪うさぎを作ったりして楽しむことができました。
 手足は冷たかったのですが、子どもたちにとっては楽しい思い出になったようで良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は「えびと高野豆腐のうま煮」です。
高野豆腐は、固めに作った豆腐を小さく切って凍らせ、水分をぬいて乾燥させたものです。そのため、豆腐の栄養がギュッとつまっています。昔、和歌山県にある高野山のお坊さんが作ったので、「高野豆腐」という名前がついたと言われています。
今日は、高野豆腐を、えびと鶏肉、野菜と一緒に煮た、いろいろなだしのうまみがしっかりつまった高野豆腐入りのうま煮を、味わいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 通級指導教室 口座振替日
3/11 卒業式予行 SC来校
3/12 卒業を祝う会 日本語教室
定期クリーンボランティア
きたなごやレインボープロジェクト(3年生)
3/13 サッカーバスケお別れ試合
3/15 大縄大会
6年生太鼓発表会
3/16 日本語教室
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671