最新更新日:2024/03/25
本日:count up20
昨日:79
総数:433617
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

6年_修学旅行_部屋に入りました?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男の子の部屋の様子です。
みんな、とても楽しそうです


6年 修学旅行 部屋に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅館に着いたみんなは、それぞれの部屋に入りました。

今から夕食までゆっくりできそうです。


6年 修学旅行 入館式

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、石長松菊園に着きました。

体調を崩している子もいなく、みんな元気です。

2日間お世話になる旅館の方々にご挨拶をし、部屋に入ります。

時間が早まっているおかげで部屋でゆっくりする時間が取れました。


6年 修学旅行 金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
銀閣寺を出て、金閣寺に着きました。

池に写る金閣寺もきれいに見え、子どもたちも大満足でした。

行程がスムーズに進み、予定よりも早いですが、今から宿に向かいます。


6年 修学旅行 銀閣寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三十三間堂を出て、銀閣寺に着きました。

秋晴れのなか、少しひんやりとした庭園を歩き、京都の秋を満喫しました。

次は金閣寺です。



6年 修学旅行 三十三間堂 見学

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺を出て、三十三間堂を見学しました。

清水寺の駐車場が混んでいましたが、時間は予定通りで順調に進んでいます。

次は銀閣寺に向かいます。



6年 修学旅行 お昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ごはんです。

美味しい湯豆腐をみんなでいただきます。


6年 修学旅行 清水坂のお買い物タイムです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水寺の見学のあと、清水坂の買い物です。

グループに分かれて、おうちの人へのお土産を一生懸命探してます。

楽しそうです。

6年 修学旅行 清水寺に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より20分ほど早く清水寺に着きました。

今からなかを見学します。


6年 修学旅行 多賀サービスエリアに着きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、予定よりも早く多賀サービスエリアに着きました。

バスの走行中、弱い雨が降っていて、肌寒い感じがしますが、みんな元気です。
バスのなかから、虹も見えました。
良い思い出がたくさんできそうです。

このまま順調に京都に向かいます。




6年 修学旅行 出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れのなか、6年生77名は元気に京都、奈良の修学旅行に出発しました。

保護者の皆様、朝早くからの送り出し、見送り等、ありがとうございました。

明日には、たくさんの思い出をおみやげに元気に帰ってきます。



5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は11月1日(火)に2日目の福祉実践教室に参加しました。今回は、1組が手話、2組が要約筆記を体験しました。子どもたちは、1日目の講座で学んだことを生かして、難聴の講師の方とコミュニケーションをとっていました。
 この2日間の講座を通して、難聴の方が生活で苦労していることについて知りました。また、その方たちが安心して暮らせる社会にしていくために自分たちにできることを学ぶことができました。これから「助け合い」の気持ちをもって、進んで困っている方に声をかけられる人になってほしいと思います。

3年生 福祉実践教室

 3年生にとって初めての福祉実践教室は、目の不自由な方を支援するガイドヘルプについて学びました。子どもたちはアイマスクをして歩いたり階段を上り下りしたりしました。目が見えない恐怖心と目が見えることへの感謝、そして目が見えない人への支援の難しさを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 福祉実践教室 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、福祉実践教室で車いす体験をしました。車いすでの生活についての話を聞き、実際に車いすに乗ったり、介助をしたりする体験をしました。車いすの操作は想像していたよりも難しく、特に段差を超えることはとても大変だと実感しました。これからの生活の中で、車いすを使っている人を見かけたとき、何が困るかを理解し、手を差し伸べられるようになるきっかけになったと感じます。講師の先生方、ありがとうございました。

5年生 福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は福祉実践教室で1組は要約筆記、2組は手話を体験しました。
 1組の要約筆記では、耳の聞こえない人にも伝わるように、ジェスチャーや要約、口の動きや絵で伝えるなどの体験をしました。子どもたちは要約筆記の仕事があるということを知らず、話に真剣に耳を傾けて活動していました。
 2組の手話では、中途難聴の方と講師の方に、手話やジェスチャー、口話などのやり方を教えていただきました。子どもたちは、手話と聞くと難しいというイメージをもっていたようですが、相手に伝えたいという思いをもって伝えれば、コミュニケーションができるということを学ぶことができました。
 次回は、1組が手話、2組が要約筆記を学習します。

6年 福祉実践教室

 10月28日(金)に福祉実践教室を行いました。1組は認知症について、2組は点字について学びました。講師の方の話を熱心に耳を傾けながら、学ぶ姿が見られました。来週の火曜日は1組が点字について、2組は認知症についてそれぞれ学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国際理解教室

 今日の国際理解教室では、ハロウィンカードを使ったビンゴゲームやすごろくをやりました。
 どのクラスも楽しく英語を学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

 10月28日(金)の1・2時間目に5年1組が調理実習を行いました。メニューはご飯とみそ汁です。野外学習の経験を生かし、テキパキと動く姿が見られました。すべての班の味見をしてみましたが、ご飯もみそ汁もおいしく仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソファーのカバーを作っていただきました!!

 ハッピーブックさんに図書室のソファーのカバーやテーブルクロスを作っていただきました。

とてもかわいいソファーやテーブルになり、図書室が明るくなりました。子どもたちも大変喜んでいます。

いつもご協力ありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動 4の1 4の2

 10月26日、27日の2日間、4の1、4の2のPTAあいさつ運動がありました。
保護者の皆様にご参加いただくことで、子どもたちも明るい顔で登校することができます。いつもご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671