最新更新日:2024/05/01
本日:count up28
昨日:162
総数:841972
辰年は活力が旺盛になって大きく成長し、形がととのう年。2024年がみなさんにとって大きく飛躍する年であってほしいと願っています。

環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月14日(火)に市役所の環境課の方が西春中学校で授業をしてくださいました。内容は、「ゴミと資源のこと」についてです。普段の生活で燃えるごみとして出しているものが、実は資源として再利用できるということや分別方法などを教えてくださいました。
 各家庭で実践できることも学んだので、ぜひ興味をもって取り組んでほしいです。また、少しでも生徒たちが北名古屋市に貢献してくれることを期待しています。

思春期教室(2年生)

画像1 画像1
 3月8日(水)の5・6時間目に講師の方をお招きし、思春期についての学習を行いました。中学校2年生は特に体も心も変化する時期になります。そのため、この時期で起こりやすい事柄への対処法や心の持ち方を、生徒の劇を交えながら楽しく学ぶことができました。
 中学校2年生は傷つきやすく、傷つけやすい時期になります。この時間をきっかけに、少しでも笑顔の時間が増えていけばと思います。

2年生 学年末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15、16、17日に今年度最後となる定期テストを行いました。生徒たちは、この日のために放課を使って勉強する姿が見られました。結果はともあれ、勉強する姿勢がよくなってきたように感じます。
 あと数か月で3年生となります。自覚と自信をもって後輩の見本となる3年生になってほしいです。

2年生 SDGs

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月1日(水)の総合的な学習の時間に、SDGsの発表を各学級で行いました。これまで総合的な学習の時間を用いて、一人ひとり興味のある課題を選び、調べ、発表用のスライドづくりに励んできました。そのため発表では、級友の気を引くような話題や工夫を凝らしたスライドなどを見ることができ、2年生の成長を感じました。
 今回の学習をきっかけに、地球や日本の課題に興味をもち、「持続可能な社会」について考えることができたらと思います。

SDGs(2年生)

 1月25日(水)に本校の体育館にてSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の学習講座がありました。染色業を営まれている方に講師としてお越しいただき、有松絞りの伝統技法のお話を聞きました。生徒たちは高価な染め物生地を実際に見たり、触れたりすることができました。手作りの受注生産にこだわる考え方から、SDGsが目指す「無駄な消費や生産を生み出さない」「ものを大事にする」という考えが、古くからの日本の精神や文化にあるというよさに気づくことができました。
 このすばらしい伝統や心を次の世代へと持続していけるように、引き続きSDGsを勉強していきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業 「縄跳び大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日(木)に体育の授業にて縄跳び大会を行いました。個人種目として前跳び耐久レース、駆け足跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びを,クラス対抗として大繩を行いまいました。
 各種目、入賞目指して最後まで諦めずに頑張る頼もしい姿が見られました。また、縄跳び大会を通して、仲間を応援する姿や励まし合う姿、拍手で称え合う姿など2年生の良さを改めて感じることができました。

技術科 テスタを使って測定しよう

 電子工作「おかえりライト」の製作を終え、テスタ(回路計)を使って抵抗や電圧の値を測定をしました。
 1学期に学習したことを生かし、抵抗・電圧をそれぞれのレンジでアナログ式の目盛りを読み取りました。
 トランジスタのエミッタ・コレクタ・ベースによる指針の振れの違いや、スイッチON・OFFによる電圧の変化を調べ、考察をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6時間目に、学年レクを行いました。学級を超えて、交流する機会がなかなか無かったため、学年の絆を深める貴重な時間となりました。この学年の強みは、盛り上がるところは盛り上がり、やるべきことはきっちりとこなすことができるところです。2年生にとって「この学年でよかった」と思ってもらえるよう引き続きサポートしていきたいと思います。

職業人に学ぶ会(2年生)

 12月1日(木)に職業人に学ぶ会を行いました。今回は岐阜県にある医療法人 澄心会 岐阜ハートセンターの方々の協力のもと、Zoomを用いて医療現場の実態を学ぶことができました。実際に医療現場で活躍されている方のお話を聞くことで、医療の大切さや大変さなどを知る機会となりました。生徒たちにとって、生きる上で身近な「医療」を少しでも知ることができ、自らの職業観や勤労観を高める機会になったのではないかと思います。
 お忙しい中、生徒たちのために時間をつくっていただいた岐阜ハートセンターの皆様、本当にありがとうございました。この経験を胸に刻み今後の人生の糧にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
11月の4週目に2学期期末テストを行いました。3年生に向けて勉強に向かう姿勢や取り組み方など、1年生の時よりもはるかに成長した生徒たちの姿を見ることができました。点数に一喜一憂したくなりますが、ひたむきに努力を積み重ねることができる3年生を目指してほしいです。

2年生 上級学校訪問

 先日、今後の進路選択に向けて2年生が上級学校訪問を実施しました。自分たちで行き方や時刻を調べ、公共交通機関を利用し、私立高校の見学をしました。
 高校の施設や授業を受けている先輩方の様子を見学させてもらえたことで、目を輝かせている生徒たちの姿が見られました。また、制服や設備、学校の大きさなどの中学校とは違う様々なことを知るいい機会となりました。
 お忙しい中時間をつくっていただいた高校の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会(2年生)

11月2日(水)に文化発表会を行いました。生徒たちは当日に至るまで、ダンス練習や合唱練習など、多くの時間を費やしてきました。生徒たちのやり切った表情や中身の濃い振り返りの文章を見て、2年生のひたむきさを改めて感じる機会となりました。学級での時間も半年を切りました。行事以外でも仲間を認め合い、仲間と協力できる2年生であってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月27日(木)、保健の授業にて心肺蘇生法の実技を行いました。ペットボトルを代用して胸骨圧迫の練習をしたり、人形を使用して心肺蘇生法の一連の流れを確認したりとグループの仲間とポイントを押さえながら、協力して取り組むことができました。
 もし、救助が必要になる場面があったら、授業で学んだことを活かして、積極的に行動してほしいなと思います。

実習生 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月14日(金)本日をもちまして教育実習が終わりました。はじめは不安そうな顔つきでしたが、日にちが経つごとに生徒と打ち解けていき、最後には涙する場面も見られました。今回の経験を糧に、今後も頑張ってほしいと思います。

体育大会(2年生)

 10月13日(木)に体育大会を行いました。今日を迎えるまで、多くの練習時間を費やしてきました。一人ひとり体育大会にかける想いが強く、悔しがる場面も多々見られましたが、最後まで全力で走ったり、仲間を応援したりする姿はとても立派でした。今後も行事を全力で楽しみ、仲間と協力し合う2年生であり続けてほしいと思います。
 お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。次の文化発表会においても子どもたちの成長した姿を見守っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業人に学ぶ会(2年生)

 7月1日(金)に様々なご職業で活躍されている方を講師として西春中学校へお招きし、職業人に学ぶ会を行いました。普段関わる機会が少ない方々のお話を聞くことで生徒の職業観を高め、将来について深く考える時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナー講座(2年生)

 6月14日(火)にマナー講座を行いました。声の出し方からお辞儀の角度まで、社会人としての基本を実践形式で教わりました。初め、マナーや礼儀は堅苦しいイメージだと考える生徒が大半でした。しかし、講座が終わった後の生徒の表情はすがすがしく、姿勢も自然と良くなったように思えました。
 このマナー講座を通して、改めて一人一人がマナーと向き合い、マナーに対する見方・考え方が良い方向へ変わるきっかけになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ学習(発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日(水)に各学級で、自身の興味のある仕事について調べたものを発表しました。学級の仲間の発表を聞くことで、各々の職業観や勤労観を高めることができ、職業に対する視野を広げていくことができました。生徒にとっては様々なことを吸収する大事な期間です。将来のことを見据え、行動ができるよう支援していきたいです。

学校公開日(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(木)に学校公開日がありました。昨年度は学校公開日が無かっただけに、緊張感が漂った授業となりました。
 また、お忙しい中、学校まで足を運んでくださった保護者の皆様ありがとうございました。2年生職員一同、全力でサポートしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

学年集会(2年生)

画像1 画像1
 4月12日(火)に今年度初めての学年集会を行いました。内容は、学年担当の先生の紹介や学習・生活態度などについてです。生徒たちの顔つきや態度については、昨年度とは異なり、先輩としての自覚をもった姿に変わっていました。
 中学校2年生は、学校の中心的存在です。3年生を支え、1年生の見本となる学年になってほしいと思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校
愛知県北名古屋市西之保八龍50
TEL.0568-21-0130
FAX.0568-21-0970