最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:35
総数:656057
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

1学期 終業式を行いました!

 7月18日に1学期の終業式を行いました。
 校長先生からは、1学期の頑張りをほめていただきました。生徒指導の先生からは、夏休みの生活についてお話がありました。その後、学活の時間に、各担任から通知表を渡されました。
 安全に元気に夏休みを過ごして、2学期にまた、元気な姿を見せてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会

 1学期の振り返りと夏休みの過ごし方についてお話をしました。夏休みの過ごし方については、一生懸命勉強に取り組む姿勢や積極的にお手伝いをすることの大切さを伝えました。夏休み明けに大きく成長した子どもたちの姿を見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会による読み聞かせ

 給食委員会による読み聞かせがありました。さつまいもについての絵本で、食べることについて考えるきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

現職研修

 西春小学校より講師の先生方をお招きして、5年2組での国語の授業を通して現職研修を行いました。
 学習課題に一生懸命取り組んだり、友達の発言に対してリアクションをしたりして、とてもよい雰囲気の授業でした。授業後の研修会では、授業についてのご指導をいただき、西春小学校で取り組まれている研究実践についてお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年体育の様子

3年生、学年体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会の様子

 本日、学年集会を行い、1学期の振り返りや・夏休みに向けてのお話をしました。楽しく・規則正しく・計画的に夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

流しそうめん

親父の会みなさんが今年も流しそうめんを開催してくださいました。
昨日の竹取りから、本日の運営まで素晴らしいチームワークで、子どもたちのために楽しい思い出づくりをしてくださいました。
今年も、子どもたちのたくさん笑顔を見ることができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 カラフルいろみず2

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 カラフルいろみず3

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 カラフルいろみず1

 『カラフルいろみず』という授業で、いろいろな色の水を作り、混ぜ合わせる活動をしました。
 「この色を混ぜたら何色かな?」「きれいな色ができたよ!」など、楽しく会話をしながらたくさんのきれいな色水を作ることができました。
 写真は、1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修(巨大地震を想定した話し合い)

昨日は、南海トラフ地震を想定し、巨大地震が起きた際にどのような行動を取る必要があるのか、どんな状況下に陥るのかを話し合いました。
避難の仕方、傷病者の救助方法など、どんな困難な事態があるかを出し合いました。
また、冷静に教員はもちろん児童自身も安全確保できるようにするための訓練、窓ガラスの飛散防止フィルムや転倒物の有無などの日常的な安全点検の重要性を改めて確認しました。
今後も命を守る教育活動に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしえぷろん 7/7放送回

おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。
「たなばたウキウキねがいごとの日!」
を読みました。

いっしょにあそぶお友達がいないたぬきのポコくん。たなばたの日、ポコくんはあるおねがいをたんざくにかきます。
でも、たんざくは風にとばされひらひらひら〜届いたさきは。。。?

今日はたなばたという事もあり、たくさんある七夕の絵本の中から、こちらの本を選びました。
絵も色づかいもウキウキするような絵本なので、北名古屋市図書館にて是非探してみてくださいね。

次回の放送は9月8日(月)の予定です。
お楽しみに!
画像1 画像1

2年生の様子

2年生、今週の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月のコミュトレ

6月のコミュトレの様子です。しっかり話を聞く、相槌やリアクションをする、分からないことは質問する、友達の意見をまずは受け止めるなど、普段から意識するとよいことを学びました。友達と言葉を通してよりよいコミュニケーションが取れることを目指して、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市青少年育成会議あいさつ運動

北名古屋市青少年育成会議の皆様とあいさつ運動を行いました。
元気な挨拶の声がいっぱい広がりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会・朝礼

 歌声集会と朝礼を行いました。歌声集会では、とても元気よく歌うことができました。朝礼では、校長先生と児童会会長コンビの漫才が披露され、体育館が笑いと笑顔で包まれました。この漫才を通して、相手の話を聞くときのポイントについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 放課の様子

3年生、今週の放課の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 放課の様子

3年生、今週の放課の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし 授業・自由時間の様子

なかよし、授業・自由時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑さに負けず

連日、大変の暑さで、午後には暑さ指数が厳重警戒になるときがあります。
こまめな水分補給や健康観察をしっかり行い、体調管理に気をつけて教育活動を進めてまいります。
子どもたちは、暑さに負けず、全力で活動に取り組んでいます。
夏休みも近づいてきました。大きめな水筒や日傘をお子様に持たせていただくなど、熱中症予防対策へのご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516