![]() |
最新更新日:2025/10/17 |
本日: 昨日:297 総数:662966 |
琴の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしえぷろん 9/22放送回
おはなしえぷろんによる、お昼の放送を行いました。
「ほしの おうじさま」でした。 砂漠に不時着した飛行士の前に 突然現れた小さな王子さま。 それが、ふしぎなお話のはじまりでした。 1943年に出版から今まで、世界中の人に愛されている「星の王子さま」をモチーフに生みだされた新しい絵本です。 王子さまが気づいた、「王子さまのたった1本のバラ」。みんなにとっての「たった1つ」が見つけられると良いですね。 次回のお昼の放送は10/6(月)の予定です。 お楽しみに! ![]() ![]() 6年生リレー練習の様子![]() ![]() ![]() ![]() リレー練習の様子です。 5年生掃除している様子![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 北名古屋クリーンシステム
北名古屋クリーンシステムへ見学に行きました。リチウムイオン電池の危険性についてや、溶かされたごみが再利用される話などを聞いて、分別の大切さを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 シャボン玉
生活科の授業で、シャボン玉遊びをしました。
きれいな青空の下、子どもたちがつくったシャボン玉が、たくさん空を舞いました。 どうしたらもっと大きいシャボン玉が作れるかと考えながら、シャボン玉遊びを楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学 ポッカサッポロ工場
ポッカサッポロ工場、見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学年体育
学年体育で表現運動をしている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学 ヨシヅヤ
社会科見学としてヨシヅヤへ行きました。店長さんからお店の工夫についてご説明いただき、学びを深めることが出来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし 休み時間の様子
休み時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 おばけちゃん(3組)
3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 おばけちゃん(2組)
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 遺後(いのち)の授業![]() ![]() 1年生 おばけちゃん(1組)
図工の授業で、初めて絵の具を使いました。
赤・青・黄の3色を上手に混ぜ合わせて、たくさんの色を作り、おばけちゃんたちをカラフルに塗ることができました。 写真は、1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業の様子1
国語では、パンフレットの工夫を見つけたり、文章を分かりやすく書き直したりしています。理科では、星の見え方をまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業の様子2
暑さに負けず、がんばっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしえぷろん 9/8放送回おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。 「ぼくはかける」を読みました。 一番を目指すライオンさんはある失敗をきっかけに、競い合っていたライバルたちが「仲間」であったことに気がつきます。 もうすぐ運動会の練習が始まりますね。 運動会当日、楽しみにしています! 次回の放送は10月6日(月)の予定です。 お楽しみに! ![]() ![]() ギネスに挑戦(非公認)
児童会の提案で、開校50周年を記念して、ペットボトルを並べて「50」の文字を作りました。インターネットで調べると、ギネス記録は1200本だったので、非公認とはなりますが、それを超える1230本で作りました。
児童会役員児童が中心に計画・準備を行い、全校児童が楽しめる行事を見事に成功させてくれました。 みんなで一つことに挑戦するのは、とても素晴らしい経験になると思います。 これからも児童のやりたいを大切にした学校行事に取り組んでいきたいと思います。 各ご家庭でのペットボトルのご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会
3年生、学年集会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |