最新更新日:2025/07/28
本日:count up34
昨日:35
総数:656087
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

3年生 プールの授業

プールの授業での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯と口の健康教室1

 1年生の歯と口の健康教室の様子です。
 鏡で確認しながら、正しい歯磨きのやり方を教わりました。
 毎日きちんと歯磨きをして、いつまでも健康で丈夫な歯でいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 歯と口の健康教室2

 歯と口の健康教室、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 歯と口の健康教室3

 歯と口の健康教室、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校区探検

 1年生の校区探検の様子です。
 交通指導員の方に来ていただき、交通安全についてとても分かりやすくお話をしていただきました。その後、安全確認をしながら、一緒に校区探検をしていただきました。
 毎日、子どもたちの安全を見守っていただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回学校保健委員会を行いました。

 昨日、第一回学校保健委員会を行いました。
株式会社インターメスティック、メガネのZoffより鈴木晴子さまをお迎えして、5,6年生を対象に目の健康についてお話をしていただきました。
クイズやアイケア体操を行い、楽しく学ぶことができました。
ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール指導

プール指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

先日行なった1年生と2年生と遊ぶ会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 水泳

今日は初めてのプールでした。みんな楽しく授業に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 認知症について学びました!

 認知症サポーター養成講座を行いました。認知症とはどのような病気なのか、どう接するとよいかを学びました。よいところを認めたり、困っているときには手助けできることを聞いたりするなど、普段からできそうなことをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若葉さんたちとコキアの苗を植えました。

地域の植栽ボランティアの若葉会の皆様と一緒に、子どもたちが校庭の花壇に植えました。
まだ、小さな苗ですが、秋には赤く花壇を飾ってくれます。
大きく育つようにお世話をしていきたいと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生水泳授業

少し水温は低めですが、どの子も積極的に授業に参加でき、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子2

3年生、音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子1

3年生、音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 アサガオの観察

 1年3組のアサガオの観察の様子です。
毎日欠かさずに水やりをしているおかげで、とっても大きくなってきました。
もっともっと成長してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年体育

 今日は1年生全員で体育館体育をしました。ジェンカのリズムで踊ったり、ボール送りをしたり、新聞紙リレーをやったりして盛り上がりました。またみんなで体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 解散式

解散式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 退所式

お世話になった自然の家の皆様に感謝の気持ちを伝えました。

[IMG_3528.JPG]


[IMG_3529.JPG]


[IMG_3530.JPG]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 焼き魚とおにぎり

昨日、魚つかみをしたアジを塩焼きしていただいたものとおにぎりが昼食です。
とてもおいしかったです。


[IMG_3512.JPG]


[IMG_3519.JPG]


[IMG_3525.JPG]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516