![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:138 総数:893786 |
3/24 修了式![]() ![]() 式の後は、担任の先生から一人一人に通知表が渡され、最後の学活を行いました。 充実した春休みを過ごし、新年度に一段と成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。 3/18 1年生特別活動
本日の5・6時限に、1年生の生徒と先生が一緒に考えた特別活動の時間がありました。種目はクラス対抗のドッジボールでした。終始、白熱した試合が繰り広げられましたが、結果はC組が優勝しました。どのクラスも、クラス内はもちろん、クラスの垣根を越えて応援する姿が見られました。学年全体で作り上げたすばらしい行事で締めくくることができました。
修了式まで、あと2日となりました。残りの時間も、クラスでの時間を大切に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス 一年生大会![]() ![]() ![]() ![]() 本校からは4ペアが出場し、なんとか1ペアがベスト8に残ることができました。どのペアも初めての大会に力が入ったか、ミスが多く、思うようにいかない中で、堅実でミスの少なかったペアが一定の結果を残せた印象です。 みんな、緊張の中、いつも通りのプレーをすることがどれだけ難しいかを実感したようです。普段の練習から大会を意識し、本番でいかに平常心を保てるか。「心」の大切さを実感できた一年生大会でした。自分の力を出し切れなかったこの悔しい思いを無駄にせず、今後の糧としてここから這い上がりましょう! 会場にお越しくださった保護者の皆様、応援ありがとうございました!今後もよろしくお願いします。 3/12 防災学習会
本日の3・4限目に市役所の危機管理課の方々にお越しいただき、1年生で防災学習会を行いました。体育館ではテントの設営や段ボールベッドの組み立てなど、貴重な体験をさせていただきました。視聴覚室では自然災害の恐怖やそれに対する備えなど、万が一の時の対応について学習しました。これからも防災意識を高める取り組みを続けていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度前期生徒会役員選挙立会演説会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3.11黙祷
本日、6時間目の生徒会役員選挙が始まる前に、体育館で全校生徒が東日本大震災の犠牲者の方々に黙祷を捧げました。静寂の中、生徒たちはそれぞれの思いを胸に、震災で亡くなられた方々へ祈りを捧げ、命の大切さや防災の重要性について改めて考える時間となりました。私たちは震災の記憶を風化させることなく、これからも防災意識を高め、支え合う心を大切にしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/7卒業証書授与式
澄み渡る青空の下、第76回卒業証書授与式が挙行されました。少し肌寒さの残る朝でしたが、卒業生たちは在校生や保護者に見守られながら、凛とした姿で式に臨みました。
卒業生の皆さん、本日はご卒業おめでとうございます。これからの皆さんの輝かしい未来を心から願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 卒業生を送る会
本日の5・6時間目に卒業生を送る会を行いました。冒頭の生徒会企画では、漫才と劇で会場を爆笑の渦に巻き込みました。その後は、卒業生の3年間がつまった思い出ムービーが流れました。懐かしい写真やお世話になった先生方のメッセージ動画もあり、感動のあまり涙を流す生徒も多くいました。最後に在校生合唱、卒業生合唱があり、どちらも思いのこもった素晴らしい合唱を聴かせてくれました。
卒業式前に3学年がそろう最後の会でしたが、思い出に残る素敵な会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4 職場体験学習ガイダンス
本日の1限に2年生で行う職場体験学習のガイダンスを行いました。職場体験学習のねらいや概要などをスライドを交えて説明しました。今後は、事業所の決定、事前の電話連絡、事前訪問など、段階的に進めていきたいと思います。
![]() ![]() 3/4 令和7年度前期生徒会役員選挙選挙運動スタート
本日より、令和7年度前期生徒会役員選挙に立候補している生徒と、その推薦責任者による選挙運動(朝のあいさつ運動)が始まりました。初日からどの生徒も元気よく有権者にあいさつを行っていました。選挙運動は3月4日(火)、5日(水)、6日(木)、10日(月)、11日(火)で行い、11日(火)が立会演説会当日になります。立候補者の皆さんは頑張ってください。
![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |