![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640667 |
おはなしえぷろん 2月3日 お昼の放送
おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。
今回のおはなしは、「十二支のはじまり」です。 十二支に、ねこが入っていないのはなぜ? どうしてねこは、ねずみを追いかけるの? など十二支の由来がよくわかるおはなしでしたね。 次回の放送は、2月17日(月)の予定です。 ![]() ![]() 1年生 卒業を祝う会の練習
卒業を祝う会で踊るダンスを練習しました。クラスでも練習して、かっこよく踊れるように頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 今週の様子
今週の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 2年生
学校生活の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 2年生
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究を行いました
現職研修として、授業研究を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日 歌声集会
本日は、歌声集会を行いました。今月の歌である、「この星に生まれて」を「お互いの声を聴きながら歌おう」という目標を意識して歌いました。全校児童で心を一つに、元気に歌いました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日 朝礼
本日は朝礼を行いました。いじめ防止の「あっとほおむ」を意識して学校生活を送りましょう!いじめ撲滅に向け、「いじめは外、福は内」を全校で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研修会を行いました
1月31日(金)に、現職研修を行いました。
国語科の学習について学びを深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 短縄跳び集会
5年生 短縄跳び集会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 短なわとび集会
3年生の短なわとび集会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 寒さに負けず!(短なわとび集会)
短なわとび集会の様子です。寒さに負けず、自分の目標に向けて頑張る姿を見ることができました。賞をとれた子も、とれなかった子も最後までよく頑張りました。短なわとび集会は終わりましたが、外で元気よく体を動かし、寒さに負けない強い体をつくりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 寒さに負けず!(短なわとび集会)
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 短なわとび集会
短なわとび集会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 2年生
学校生活の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 2年生
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/28 2年生
学校生活の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/28 2年生
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(6年生)
学習発表会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(5年生)
5年生の学習発表会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |