最新更新日:2025/04/25
本日:count up48
昨日:155
総数:640945
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

12/3 2年生

学校生活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 2年生

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 人権教室

 本日、人権教室を行いました。講師の先生のお話やDVDを元に、学校生活を見直しました。子供達からは、今後の生活で人権を守っていこうという気持ちが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 2年生

学校生活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 2年生

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし 自立活動

 自立活動の授業で、庄内緑地公園に行きました。自分で切符を購入し、電車に乗る練習をしました。庄内緑地公園でどんぐりや松ぼっくりを取ったりして、秋を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回ベルマーク集計作業

 11月27日(水)に今年度第2回目のベルマークの集計作業を行いました。
 朝早くから集計にご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
 子どもたちがベルマークの回収だけでなく、会社ごとの仕分けを行ってくれていたので、いつもよりも短い時間で集計作業を終えることが出来ました。協力してくれたチョボラ委員会の皆さん、ありがとうございました。
 次回、第3回は3学期にございます。
詳しい日付等はtetoruにて、ご連絡致します。
ぜひ、皆様ご協力のほど、よろしくお願い致します。
画像1 画像1

11/28 2年生

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 2年生

学校生活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生授業の様子

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生パンジーの苗植え

たくさんきれいな花を咲かせてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしえぷろん 11月25日 お昼の放送

おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。

今日のおはなしは、「いろいろへんないろのはじまり」です。

作者は、2年生の国語の教科書に掲載されていた「お手紙」のアーノルド・ローベルです。

三原色から色々な色が出来るのが楽しく、色について考えさせられるおはなしでしたね。

次回放送は、12/9(月)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ポッカサッポロ出前授業

 3年生のポッカサッポロ出前授業の様子です。社会の授業で学んだことをさらに深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 2年生

学校生活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 2年生

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 2年生

学校生活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 2年生

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学校生活の様子

 体育では、跳び箱をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 2年生

学校生活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 2年生

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516