最新更新日:2025/04/25
本日:count up152
昨日:82
総数:640894
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

9/11 隣にいる人の本当の数 いのちの価値 弱く生きる(6年生)

 絆画作家の大村順先生にお越しいただき、遺後(いのち)の授業をしていただきました。「絆絵(きずなえ)」とは、過去に亡くなられた方が生きていたらなっていたはずの「現在の姿」を、想像して描く絵です。絆絵を通して、いのちの大切さや、自分らしく生きていくことの大切さをお話しいただきました。授業の最後には、実際に担任の先生の似顔絵を目の前で描いていただきました。3学期には、児童の似顔絵を描いていただける予定です。ぜひお楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 2年生

学校生活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 2年生

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業の様子

 今週の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

 2学期が始まりました。どの子も意欲的に学習のスタートができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC登録式について

 本日、1年生のJRC登録式を行いました。児童会役員が、スライドを用いてJRCの歴史や学校での取り組みについて、分かりやすく説明してくれました。
 「気づき 考え 実行する」の精神をもって、これからの学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしえぷろん 9月9日お昼の放送

おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。
今日のおはなしは、「声にだすことばえほん 吾輩は猫である」です。

「吾輩は猫である」は、猫の視点から描かれた人間の滑稽さや魅力がユーモラスなおはなしでしたね。

「声にだすことばえほん」はシリーズになっていて、この他にも「平家物語」「枕草子」「おくのほそ道」といった名作古典や夏目漱石、中原中也、草野心平など日本文学に名を残す小説家、詩人たちの作品を楽しむことができます。

ぜひ日本語の美しさを声に出して感じてみてください。

次回放送は、9/17(火)です。
画像1 画像1

2学期スタート!

2学期が始まりました。休み時間も授業も元気に頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかあいさつ運動

 2学期、最初のさわやか挨拶運動がありました。子どもたちの元気に挨拶する姿がたくさん見られました。雰囲気のよい朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 自分の身体を知るために・・・(6年生)

 2学期の身体測定を行いました。今の身長、体重を知り、自分の身体の成長を感じました。さらに、養護教諭から思春期に生まれる身体の不安や葛藤について話がありました。何か悩みがあればすぐに相談してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 2年生

学校生活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 2年生

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学年集会

 本日2学期最初の学年集会を行いました。学習面・生活面について、目標をもって頑張っていこうと話をしました。どの児童も真剣な眼差しで話を聞くことができました。2学期は行事がたくさんあるため、さらなる成長を期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 学期始め

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期1回目の学年集会を行いました。2学期を良いスタートで始められるよう、先生方に話をしてもらいました。最後は校長先生からアドジャントークについて話をしていただきました。
 アドジャントークとは、自分の好きものなどをペアで話すという活動を通して、コミュニケーション力を磨くというものです。
 今後の朝の師西タイムで行っていきます。

9/3 2年生

学校生活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 2年生

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式

 昨日は休校となったため、本日始業式を行いました。
 暑さ対策のため、ZOOMで行いました。始業式では校長先生から、転入生の紹介もありました。
 行事の多い2学期を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516