![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640743 |
6/11 2年生
学校生活の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 プール開始
プールの授業が始まりました。手を繋いで輪になって回ったり、流れるプールを作ったりして水遊びをしました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自立活動(水泳授業に向けて)
来週から始まる水泳授業に向けて、事前指導を行いました。着替えの練習も行い、時間を意識して取り組むことができました。その後、水遊びをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 園芸委員会![]() ![]() ![]() ![]() 6/10 2年生
学校生活の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数「いろいろなかたち」
算数の授業で、持ってきた空き箱や空き缶を組み立てました。形をよく見て、作りたいものに合う形を選ぶことができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
本日、校外学習でぎふ清流里山公園に行きました。めあてであった5分前行動を意識して1日行動することができました。これからの生活にも生かしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習に向けて![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ野外学習まであと1週間となりました。楽しみな野外学習に万全な状態で参加できるように体調面を整えていきましょう。 1年生 校外学習
愛・地球博記念公園に行きました。決まりを守って、友達と仲良く遊びました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 2年生プール開き
2年生になって初めてのプール。
安全に気を付けて、友達と仲良く活動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5 1年生プール開き
小学生になって、初めてプール。
少し冷たい水でしたが、元気いっぱい活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯と口の健康教室
本日、歯と口の健康教室を行いました。歯と口を健康に保つために必要なことについて学びました。学んだことを生かして、歯と口の健康を保っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室より![]() ![]() 毎日、保健委員のお仕事だけでなく、積極的に手伝いをしてくれています。自分たちの休み時間に、学校のために働く成長ぶりに感心・感謝です。 1、2年生 一緒に遊ぶ会
2年生が遊びを考えてくれて、1年生と一緒に遊んでくれました。あさがおの種も最後にプレゼントしてもらいました!楽しかったね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 歯と口の健康教室
歯と口の健康教室を開いてもらいました。染め出しをして、上手に磨く方法を練習しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/4 2年生
校外学習で名古屋港水族館に行きました。海の生き物について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/4 2年生
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/3 歌声集会・朝礼
2回目の歌声集会が行われました。「ひとつひとつの歌詞をはっきりと歌う」ことを意識して、学校坂道を歌いました。とても綺麗な歌声でした。朝礼では、プールに関してのお話がありました。安全には十分注意して、楽しく取り組めるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() おはなしえぷろん 6月3日お昼の放送
6/3におはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。この日のおはなしは、「りすとかえるのあめのたび」です。雨の音や、動物の鳴き声に擬音語がたくさん使われていて、耳で聴いていて楽しいおはなしでしたね!挿絵も淡い水彩画で描かれていて素敵なので、興味のある人は北名古屋市図書館で借りてみてね。次回の放送は、6/17日です。お楽しみに。
![]() ![]() 5/31 リトルワールド(最後の校外学習)
小学校生活最後の校外学習に行きました。場所はリトルワールド!世界各国の家屋を見学したり、世界の民族衣装を体験したりしました。班で協力すること、しっかり時間をみて行動することなどたくさんのことを学ぶことができました。月曜日からの日常生活にいかしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |