![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640667 |
2年生 校外学習
2年生は校外学習で日本モンキーセンターに行きました。
間近で見る動物の迫力に圧倒されたり、飼育員の方のレクチャーを真剣な表情で聞いたりする様子が見られました。昼にはお弁当を友達とおいしそうに食べていました。 1日を通して、一般の方の迷惑にならないように行動したり、友達と協力したりと頼もしい姿を見ることができました。 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備などありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 寒さに負けず!!
長なわ大会に向けて休み時間を使って、長縄跳びの練習を行っています。寒さが一段と増していますが、外でたくさん体を動かして体力を高めてほしいと思います。本番に向けて頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルミ缶回収を行っています!
11/13(月)から11/17(金)までアルミ缶回収を行っています。ご家庭にあるアルミ缶を持ってきてくれたありがたいです。後期初めてのアルミ缶回収です。たくさんのご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 秋の校外学習4
水族館での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 秋の校外学習3
お弁当での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 秋の校外学習2
ペーパーウェイトを作っている写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 秋の校外学習
お天気に恵まれた楽しい校外学習になりました。アクア・ととでは、見たことがない魚を見て「ひげがながい!!」と言っていました。芝生広場では、おいしいお弁当を食べてニコニコでした。食後には、鬼ごっこをしたり、だるまさんがころんだをしたり、元気いっぱい遊びました。ペーパーウェイトでは、自分で好きな形の石を選び、石に絵を描きました。
みんな楽しく笑顔で過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしえぷろん 11月13日 放送
今日は、おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。
岩波の子どもの本『ふしぎなたいこ』の中から、「かえるのえんそく」でした。 昔から親しまれてきたお話です。楽しくきいてもらえましたか? 次回は11月27日(月)の予定です。お楽しみに! ![]() ![]() 11/13 朝礼
校長室からzoomを通じて、朝礼が行われました。SDGs目標の16番『平和と公正をすべての人に』についてお話がありました。平和とはどんなことなのか、平和のために自分たちでできることは何かについてお話があり、平和への意識が高まりました。後期児童会の最初の仕事でしたが、立派な姿でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園芸委員「秋の植物紹介」をしました。![]() ![]() 赤い羽根共同募金
6日から赤い羽根共同募金が始まりました。8日まで行っていますので、ご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() 修学旅行 北野天満宮(班別学習)に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三十三間堂(班別学習)に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 龍安寺(班別学習)に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 建仁寺(班別学習)に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 銀閣寺(班別学習)に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 金閣寺(班別学習)に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 解散式
大変素晴らしい修学旅行でした。
さすがは6年生です。 今夜はゆっくり体を休めましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 多賀サービスエリアに10分ほど遅れて到着。![]() ![]() 修学旅行 京都を出発します。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |