![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:138 総数:893786 |
ものづくり体験
本校の学校運営協議会委員の水谷さんのご協力をいただき、「干支の手作り壁飾り」を作成しました。
立派な竜の壁飾りが完成し、良い年を迎えられそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校視察
本日は、遠く沖縄県から学校視察の訪問がありました。木材に囲まれた潤いのある学習環境と掃除の行き届いた校内にとても感心されていました。
これからも、皆さんの力で「誇れる西春中学校」を維持していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少年健全育成大会
11月11日(土)に行われた青少年健全育成大会にて、オープニング演奏を披露させていただきました。緊張した場面で自分の実力を出すことの難しさや、緊張の中でも楽しんで演奏することの大切さなど、多くのことを学ぶ貴重な機会となりました。
今日の朝礼で、「経験は財産」と校長先生からお話があったように、今回の本番を通して、部員は多くの財産を得たことと思います。この得た財産を、今後の練習に生かし、さらにパワーアップしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、お忙しい中ではあったと思いますが、弁当の準備や前日公開・当日のご来場ありがとうございました。 文化発表会 その3
保健委員会の発表の後は、美術や技術家庭の時間に制作した作品の展示見学がありました。
午後からは合唱コンクールがありました。どのクラスも素晴らしい歌声を披露することができ、合唱を通してクラスが1つになる素晴らしさを改めて実感することができました。閉会式の前には、3年生によるサプライズのショーがありました。 笑いあり、感動ありのとても充実した一日となったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会 その2
吹奏楽の発表の後は、有志による発表、保健委員会の発表がありました。(その3に続く)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会 その1
11/2(木)文化発表会が行われました。ここ数年中止になっていた合唱コンクールを全学年で行うことができ、とても充実した一日となりました。
午前の部は、生徒会執行部のオープニング、吹奏楽部の演奏がありました。(その2へ続く) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習 本番前日
ついに本番を明日に迎え、どのクラスも気合が入っています。一生懸命に練習する姿がとてもまぶしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |