![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:131 総数:893786 |
男子バレーボール部 夏の大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高さを活かした攻撃力の高い西枇杷島中学校を相手に全力でプレーしましたが、セット数0-2で敗れました。その後の敗者復活戦にまわり、春日中学校と対戦しました。一人ひとりが得点につながる好プレーを見せる場面もありましたが、流れをつかみ切ることができず、セット数1−2で敗れました。結果は、敗れたものの選手たちの素晴らしいプレーは感動を与えてくれました。 これで3年生は引退となります。チームの目標であった「愛日大会出場」には届きませんでしたが、バレーボールの技能向上だけでなく、仲間の大切さや礼儀、粘り強さ等、男子バレーボール部で培った経験を今後のさまざまな場面で活かしていってほしいです。 保護者の皆様のおかげで、部活動を円滑に楽しく行うことができました。今までご支援、ご協力本当にありがとうございました。 ソフトテニス部夏の大会団体戦
7月8日(土)に天神中学校にて、夏の大会団体戦が行われました。
どの学校とも一進一退の攻防を繰り広げました。結果は準優勝で、愛日大会出場となりました。 攻めの姿勢を崩さず、相手を圧倒する素晴らしい場面も多く見られ、確かな成長を感じられる大会となりました。まだまだ改善できるところが今回の大会で見つけられたと思います。次の個人戦に向けて、チーム一丸となって励んでいきたいと思います。 保護者の皆様、応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術部・文化環境部 引退展示![]() ![]() 職業人に学ぶ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段の授業では学ぶことができない貴重なお話や専門知識に触れ、生徒たちの学びにつながりました。 講師の皆様、生徒たちへの貴重なお話をありがとうございました 部活動表明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生にとって、部活動の時間は残りわずかです。これまで仲間と過ごしてきた時間を胸に、それぞれの部活で良い締めくくりをしてほしいです。 1年生 野外活動
学年レクリエーションの時間です。笑顔いっぱいで協力し合う姿が素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動
それぞれの体験場所で貴重な体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動
2日目がスタートしました。朝の集いを終え朝食中です。今日は、体験学習や学年レクリエーションを予定しています。安全第一で思い出多き野外活動にしたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動
楽しみにしていたキャンプファイヤーです。とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動
カレーが出来上がり、皆で夕食です。自分たちの力でつくったカレーの味はどうですか?
片付けの後は、いよいよキャンプファイヤーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動
カレー作りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動
雨がやみ、太陽も出てきました!今からは、飯盒炊飯。おいしいカレーを作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動
郡上の街をグループに分かれて散策中です。どのグループも楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動
散策の様子です。散策の後は自然園に入園し、カレーを作ります。
![]() ![]() 1年生 野外活動
散策の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動
出発式を終え、郡上市に向けて出発しました。天候が心配されますが、安心・安全を第一に、充実した2日間にしたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生児童委員さん・保護司さんとの交流連絡会
本日、民生児童委員さん・保護司さんとの交流連絡会を行いました。教育活動の概要を説明するとともに、授業の様子も参観していただきました。その後は、地域での本校生徒の様子をお聞かせいただきながら、学校運営への貴重なご意見をいただくことができました。
日頃は、地域全体で本校生徒を見守りいただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部愛知県中学生ソフトテニス選手権大会
6月10日土曜日に豊川市オーエスジードリームコートで県大会が行われました。本校からは、地区予選を勝ち抜いた1ペアが出場しました。
ファーストサーブから得点し、良い場面もありましたが、結果は残念ながら1回戦敗退となりました。初めての環境に緊張もあったのか、思うようなプレーをすることができず、悔しい思いをしました。 県大会で学んだことを、次の夏の大会で発揮できるよう練習に励みたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() マナー講座(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講座は体験中心で、楽しみながらマナーについて学ぶことができました。落ち込んだ時の気分の上げ方、自分の心がハッピーな状態で相手に接し、相手にハッピーを届けることが大切という心構えについて学びました。 学んだことを忘れず、笑顔を心掛け、まわりと接してほしいと思います。 3年生修学旅行
名古屋駅に到着し、分散下車のバスに乗車しました。おおよそ予定通りに北名古屋市内に到着しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |