![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640745 |
運動会
大玉送りの様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
PTA種目ダンシングヒーローの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
リズム体操の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
開会式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生ソーラン節練習
6年生が運動会に向けて、最後のソーラン節の練習をしました。
全員の息もぴったりで、素晴らしい演技になっています。 本番はたくさんの参観される皆様に感動を与えるに違いありません。 今まで本当によく頑張りました。さすがは、最高学年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会練習
続きです。
写真は、ダンスと徒競走です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会練習
10月19日に最後の外練習を行いました
みんなの姿をお楽しみにしていてください。 写真は、玉入れです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 ダンシングヒーロー練習![]() ![]() ![]() ![]() 本番、保護者の皆様の参加もお待ちしております。 運動会練習全体練習 リズム体操・大玉送り
運動会も間近に迫り、全体練習にも力が入ってきました。
リズムダンスの大野先生に来ていただき、リズムダンスを教えていただきました。元気いっぱい全校児童で取り組みました。 大玉送りは、勝敗が分かりやすく、練習からとても盛り上がっています。本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 任命式を行いました!
後期児童会役員・代表委員・学級委員の任命式が行われました。任命された児童は、やる気に満ちた大きな返事をし、任命状をもらいました。任期は、運動会後からになります。師勝西小学校をよりよくしていくために全力を尽くしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 はっぴに文字を書きました!
運動会のソーラン節のために、はっぴに『自分が大切にしたい一文字』を書き入れました。はっぴが完成し、子どもたちの顔にも熱意とやる気が出てきました。
いよいよ土曜日!小学校最後の運動会です!本番に向けて頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 いもほり
6月に植えたさつまいもを収穫しました。
子どもたちは苗を植えてから、水やりや草抜きにとても積極的に取り組んでいました。その努力がみのり、とても大きなサツマイモがたくさん収穫できました。 苗植えから収穫まで子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさん見られた活動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしえぷろん 10月16日 放送
今日は、おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。
『おおかみだってきをつけて』でした。 おとぎ話によく登場するおおかみですが、このお話に出てきたおおかみは…どうでしたか? 次回は10月30日(月)の予定です。お楽しみに! ![]() ![]() 運動会練習 大玉送り
全校種目の大玉送りの練習をしました。
大きな球の勢いをできるだけ止めず、前へ前へ送ることがコツです。 低学年には難しいようで、ペアの高学年のアドバイスが勝利へのカギになります。 本番では、赤組、白組のどちらが勝つかが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし 師西タイム読み聞かせ
10/11(水)なかよしクラスでの読み聞かせを行いました。
「たぬきのおまじない」と「へんしんトンネル」の2作品を読みました。 どちらも、ことば遊びのお話なので子どもたちも予想しながら楽しそうに聞いてくれました。 ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし 師西タイム読み聞かせ
10/11(水)なかよしクラスでの読み聞かせを行いました。
「たぬきのおまじない」と「へんしんトンネル」の2作品を読みました。 どちらも、ことば遊びのお話なので子どもたちも予想しながら楽しそうに聞いてくれました。 ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 師西タイム読み聞かせ
9/26(火)、9/28(木)、9/29(金)の3日間で、おはなしえぷろんによる3年生の読み聞かせを行いました。
国語の授業で俳句をお勉強したことから、作品は「動物句会」から「秋の巻」を読みました。 どのクラスも楽しそうに聞いてくれていました。 ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習(5の1)
今日は、調理実習を行いました。今回は、お味噌汁を作りました。慣れない手つきの子もいましたが、安全に包丁を使い、上手に切ることができました。大根も柔らかく、おいしいお味噌汁になりました。ぜひ、ご家庭でも一緒に作ってみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り集会
縦割り集会がありました。
天気があいにくの雨でしたので、室内を異学年で遊びました。 フルーツバスケットや〇×ゲームなど、楽しい遊びを6年生が考えてくれました。 次の縦割り集会が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 運動会の練習
先週から運動会にむけての学年練習が始まっています。
子どもたちは保護者の方に格好いい姿を見せられるようにと気合十分で頑張っています。私たちも子どもたちの熱い思いにこたえられるように全力でサポートしていきます。 朝晩は冷え込むようになりましたが、日中はまだまだ汗ばむ陽気が続いています。十分な水分の準備と睡眠がとれますようご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |