![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:131 総数:893833 |
3年生修学旅行 3日目
良い天気に恵まれ、3日目をむかえました。朝食を食べ終え、鎌倉へと移動中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生修学旅行
サンセットクルーズです。美味しい食事ときれいな景色に大満足です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行コース別学習
午後、浅草やスカイツリー、上野公園です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行コース別学習
午前中、警視庁、国会議事堂、貨幣博物館を見学中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
修学旅行2日目。天候にも恵まれ、気持ちの良い朝をむかえました。
朝食を食べ、コース別学習に向かいます。 本日も安心・安全を第一に、多くを学び、たくさんの思い出を作っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ディズニーランド退園
全ての班が集合時間に集合完了です。
素晴らしい。 ディズニーランドを退園し、ホテルへと向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 ディズニーランド
まだまだ元気です!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 ディズニーランド
天気にも恵まれ楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 ディズニーランド到着![]() ![]() 英語の授業
ALTの先生とスピーキングテストです。好きな食べ物とその理由を英語で答えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 親子あいさつ運動
今週は3年C組、1年C組のあいさつ運動です。朝早くからご参加いただきありがとうございます。大きなあいさつの声で、気持ちの良いスタートを切ることができました。
![]() ![]() 野外学習に向けて
班に分かれてのさまざまな話し合いやスタンツの練習など、当日に向けてだんだんと形にしています。準備や練習の成果を見られる当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
5月29日(月)に生徒総会を行いました。それぞれの委員会で活動方針を考えてもらい、本日の生徒総会で考えてきた活動方針を全校生徒に報告しました。それぞれの委員会には、今までの西春中学校の良き伝統を引き継いでもらい、これからの西春中学校をより過ごしやすい環境へと尽力してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回学校運営協議会
先日、第1回学校運営協議会を開催しました。活動計画や活動方針に対し、貴重なご意見をいただくことができました。
会の途中には、授業見学を行い、本校の生徒の様子や学校施設を見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回PTA委員会
先日、第2回PTA委員会を行い、多くの委員の方に出席していただきました。また、委員会の前には、PTA会費の集金作業にもお力をお貸しいただきました。
早朝より本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 「小銭作り」体験
本校の学校運営協議会委員の水谷さんのご協力をいただき、「小銭入れ作り」を体験しました。
細かな作業を丁寧に行い、かわいい小銭入れを完成させました。貴重な体験をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/22避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 地震を想定した訓練で、避難途中に強い余震が起こった際の動きなどについても確認しました。 校長先生からは、近ごろ各地で地震が起きていることにも注目し、緊急時の避難の仕方だけでなく、家族同士の連絡方法などについても家庭で話し合い、万が一の際に被害を少しでも抑えられるようにしてほしいとお話をいただきました。 1学期中間テスト![]() ![]() 第1回 学校保健委員会(全校集会)
昨年に引き続き、行動コミュニケーション協会代表理事の鈴木氏(すーさん)を講師にお招きし、学校保健委員会を開催しました。
今回は「楽しく!違いを知る、自分を知る!〜チームで旅に出る〜」をテーマに、保健委員から委員長に寄せられた集団の中での悩みについて、すーさんが解決策を丁寧に示してくださりました。プレゼンテーションや生徒同士の話し合いを通して、「…→義→誠→礼→勇→…」の流れを循環させることが集団の活性化につながることを学びました。 自身のことや相手のことをもっと知り、利き脳4タイプの違いを楽しみつつチームで足りないところを補い支え合いながらドリームチームを目指していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |