![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640663 |
修学旅行1日目 東大寺![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 買い物![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 昼食![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 法隆寺![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 法隆寺![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 法隆寺到着![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 出発![]() ![]() 修学旅行1日目 出発式
修学旅行スタートです。欠席なしで全員参加です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 出発式
さわやかな秋晴れのもと、修学旅行に行ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし 修学旅行お見送り
明日から始まる6年生の修学旅行は出発時間が早いので、前日の今日になかよしのみんなでお見送りをしました。
普段はそれぞれのクラスで過ごしている子どもたちですが、6年生のお見送りをしている温かい雰囲気を見ていると、みんなの仲の良さが伝わってきました。 6年生はいよいよ修学旅行が始まります。道中気を付けて、たくさん学び、たくさん楽しんで来てくれればと思います。 ![]() ![]() 廃品回収 10月30日
10月30日(日)に廃品回収の様子です。
PTAの方々、おやじの会、師勝中学校のボランティア生徒、職員など、多くの方に参加していただき、スムーズに廃品を集めることができました。地区委員の皆様、事前の文書回覧、連絡、当日の手配まで、ご協力していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語の授業
本日、サリーとマーク先生と道案内の学習をしました。マーク先生や友達を目的地まで、英語で案内することができました。“Turn right.”“Turn left.”完ぺきにできましたね★
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ミニ読み聞かせ会2![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ミニ読み聞かせ会
10/25(火)〜10/27(木)、10/31(月)に師西タイムをお借りして4年生に読み聞かせを行いました。お話は「ゲンさんのてんのぼり」でした。お話の世界に入って、聞き入ってくれているのがとても伝わりました。笑い声も聞こえてきたりと、久しぶりの読み聞かせを楽しんでくれたみたいで嬉しいです。ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習2
名古屋市科学館では、様々な科学の現象を見たり、体験したりしながら楽しむことができました。
すべて班別行動でしたが、学校外でも班員と協力する姿が見られ、とても立派な姿でした。 写真撮影のため、マスクを外しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習
秋の校外学習に行ってきました。
5年生は、午前中にトヨタ産業技術記念館、午後に名古屋市科学館へ行きました。トヨタ産業技術記念館では、トヨタの紡績の歴史や、自動車の作り方を学ぶことができました。実際に使われていた機械を見ながら、社会で勉強した知識を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい校外学習でした
かわいい一年生の気持ちが届き、お天気にも恵まれた楽しい校外学習になりました。アクア・ととでは、見たこともない大きな魚を見て、「大きいね〜!」と驚いていました。芝生広場では、おいしいお弁当を食べてニコニコでした。食後には、鬼ごっこをしたり、だるまさんがころんだをしたり、元気いっぱい遊びました。生活科の学習を思い出して、落ち葉で遊ぶ児童もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習 その1
南知多ビーチランドに出かけました。迫力あるイルカショーに歓声を上げ、バックヤードではウミガメに触れ合いました。そして、初めてグループ行動にも挑戦しました。成長した姿がみられた1日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習 その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 秋の校外学習 その1![]() ![]() ![]() ![]() 社会科で学習した、輪中地域の地形の特徴や、暮らしの工夫について熱心にメモを取る姿が印象的でした。 また、グループ活動も頑張り、時間をきちんと守ることもでき、とても有意義な校外学習となりました。 次は総合発表会、4年生パワーで頑張っていきましょう。 |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |