![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:138 総数:893786 |
バスケットボール部新人戦2日目
10月29日、バスケットボール部の新人戦の2日目の決勝トーナメントが行われました。
準決勝の相手は師勝中学校でした。試合序盤から一進一退の攻防が続き、最後の最後まで粘り強く戦いましたが、40対43で敗戦しました。3位決定戦では訓原中学校と対戦し、気持ちを切り替えて戦いぬき、63対43で勝利しました。その結果、3位という結果で新人戦を終えました。 今回の大会を終えて、バスケットに取り組む「意識」や「姿勢」から変えていくことが大切であると感じました。この悔しい結果を「まだ成長できる」と捉え、日々の学校生活から、全力で取り組む、人に尽くす「姿勢」を磨き、また強くなって春・夏の大会まで頑張っていきます。 保護者のみなさま、朝早くから送り出しやお弁当の準備、応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 *集合写真のため一時的にマスクを外して撮影しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() もし、救助が必要になる場面があったら、授業で学んだことを活かして、積極的に行動してほしいなと思います。 リズムダンスコンクール練習
リズムダンスコンクール本番が迫り、各クラス、練習にも力が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2A・2B 親子あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちの良いあいさつで一日をスタートすることができました。 バスケットボール部新人戦
10月22日、23日でバスケットボール部の新人戦の予選リーグが行われました。
豊山中、新川中、西枇杷島中、熊野中の4校と対戦しました。苦しい展開も多くありましたが、自分たちの得意とするディフェンスが機能し、グループリーグを全勝で突破することができました。今週末に準決勝・決勝が行われます。勝負はここからです。限られたメンバーの中で、全力を尽くす心、チームに奉仕する心をもち、練習に励んでいきます。 決勝トーナメントどんな結果を手に入れるかではなく、どんな気持ちを感じたいか。先輩たちやバスケを通して学んだことです。問題を外側に向けず、自分自身の心と向き合い、頑張っていきたい思います。応援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス男子愛日新人大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの試合も勝利に向けて全力を尽くす姿が見られる白熱した試合でしたが、力及ばず1回戦敗退となりました。各地区から勝ち上がってきた相手と試合をする中で、一球の正確さ、攻防の切り替えなど実力の差を感じる2日間でした。この悔しさを今後の練習につなげて更なるレベルアップを目指してほしいと思います。 応援に来てくださった保護者の皆様、早朝より本当にありがとうございました。 ※ 試合中のため、マスクを外しております。 卓球部新人戦
団体戦と個人戦を行、団体戦では3位入賞、個人戦は惜しくも予選敗退となりました。
これまでの成果が出た場面もあり、課題だと感じたであろう場面もあり、この先の成長を期待できる姿が見られました。これからも頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 愛日大会
10月23日(日)に日進スポーツセンターにおいて女子バレーボール愛日大会が行われました。1回戦の相手は、瀬戸・旭地区の1位の尾張旭東中でした。持ち前の粘り強さを十分に発揮し、相手の強いスパイクを何度も拾う場面がありましたが、勝利を掴むことはできませんでした。しかし、今大会は選手にとっていい経験になったと思います。次は愛日大会で勝利を掴むことができるように今後も頑張っていきます。
≪保護者の皆様へ≫ 本日は早朝から送り出し、昼食の準備など本当にありがとうございました。今後も西春中女子バレーボール部をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部 練習試合![]() ![]() ![]() ![]() 相手の粘り強いプレーや高さを生かした攻撃に苦戦する場面もありましたが、チーム一丸となってプレーすることの大切さに気づく一日となりました。冬の大会まで、チームの底上げをする準備期間として頑張っていきます。応援よろしくお願いします。 10月 クローバー活動![]() ![]() 【10月活動予定】 10/27(木)12:30〜 西春中学校図書館 任命式
後期生徒会役員や学級役員、委員長などの任命式が行われました。
リーダーとして、それぞれの持ち場で周囲と協力していきましょう。 ![]() ![]() 実習生 最終日![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会(2年生)
10月13日(木)に体育大会を行いました。今日を迎えるまで、多くの練習時間を費やしてきました。一人ひとり体育大会にかける想いが強く、悔しがる場面も多々見られましたが、最後まで全力で走ったり、仲間を応援したりする姿はとても立派でした。今後も行事を全力で楽しみ、仲間と協力し合う2年生であり続けてほしいと思います。
お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。次の文化発表会においても子どもたちの成長した姿を見守っていただきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会 1年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会 3年生の様子(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お忙しい中、足を運んでいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 体育大会 3年生の様子(その2)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会前日準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 新人大会
10月9日、10日で西春日井地区女子バレーボール部新人大会が行われました。
初日の春日中、豊山中戦では1セットは取られましたが、最後まであきらめることなく戦うことでフルセットの末勝利をつかむことができました。2日目の清洲中戦では、最初に1セット取られる苦しい展開でしたが、何とか逆転勝利をつかむことができました。決勝戦の西枇杷島中では、相手の強烈なスパイク、サーブに苦しめられ、惜しくも敗北しました。新チーム当初から「愛されるチーム」を目指してやってきました。この2日間、挨拶、片付けなどを含めて本当に立派だったと思います。女子バレーボール部は10月23日に行われる愛日大会に出場します。愛日大会でも勝利を収めることができるように今後もチーム一丸で頑張っていきます。 保護者の皆様、昼食の準備、送り出しなどご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部 西春日井地区新人大会![]() ![]() ![]() ![]() 夏の練習試合の頃と比べ、自分たちのバレーが少しずつ形になってきました。今回の悔しさをばねにし、さらに上達していけるよう練習に取り組んでいきます。保護者の皆様、昼食の準備や送り出し等ありがとうございました。 体育大会全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |