![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:138 総数:893786 |
5/30教育実習が始まりました![]() ![]() 多くの経験を積み、また生徒たちにも良い機会になってくれることと思います。 図書館ボランティア「クローバー」![]() ![]() ![]() ![]() クローバーの皆様、ありがとうございました。次回の活動は6/9(木)12:30〜を予定しています。 練習試合(野球部)![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
5月26日(木)5時間目に『楽しく 違いを知る 自分を知る』をテーマに学校保健委員会を行いました。今回は行動コミュニケーションを専門とする講師の先生をお招きし、人にはそれぞれのタイプがあることや、タイプに応じた特性があることなどを学びました。この学校保健委員会を通じ、仲間の違いを認め、自分のことも相手のことも大切にできる西中生となってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 第2回PTA委員会![]() ![]() また、委員会の前には、学年委員さんにPTA会費の集金・集計をしていただきました。 PTA委員の皆さま、早朝からのご協力、ありがとうございました。 第2回学校運営協議会![]() ![]() 今後の学校運営にいかしていきたいと思います。ご出席ありがとうございました。 修学旅行の事前学習
5月23日(月)に修学旅行の事前学習を行いました。東京のコース別に分かれ、タブレット端末を使いながら班の仲間と訪れる場所を興味を持って調べていました。修学旅行まで残り一ヶ月を切りました。有意義な修学旅行となるよう、準備を進めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合(野球部)![]() ![]() ![]() ![]() ミスは誰でも起こります。ただ、同じミスを繰り返していては成長しません。顧問も含めて生徒たちとともに1歩ずつ成長していきたいと思います。 男子バレーボール部 練習試合![]() ![]() ![]() ![]() 来週、愛日大会に出場する2校との練習試合でしたが、一歩も引くことなく、自分たちのプレーをすることができました。保護者の皆さま、早朝からの準備や送り出し等、ご協力ありがとうございました。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日 1年生中間テスト(1日目)![]() ![]() ![]() ![]() 緊張しながらも、真剣に取り組んでいる様子でした。 明日のテストでも実力を発揮してほしいです。 3年生 ウッドデッキ開放
5/16(木)の昼放課にウッドデッキ開放がありました。テスト週間中ということでよい息抜きになったと思います。中間テストまで残り2日です。悔いの残らないよう、最後までしっかりと準備をしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談
事前のアンケートをもとに、教育相談を行っています。進路の話や学校生活について担任の先生とじっくりと話せる大切な時間です。みなさんが明るい学校生活を送れるよう、先生たちも手助けしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 西中奉仕団 資源回収
5月15日、西中奉仕団員の生徒たちが西春小学区の資源回収に参加しました。地域のために奉仕活動を行う姿はとても立派でした。
これからも奉仕活動を通して、地域の方と交流しながら主体性を高めてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ウッドデッキ開放 (1年生)
5/12(木)の2時間目の放課にウッドデッキ開放がありました。初めての開放ということで、楽しみにしていた生徒も多く、解放時には多くの生徒が外に出ていました。友達と楽しく過ごし、テスト前のリフレッシュになったと思います。来週の木曜日から中間テストが始まります。初めてのテストなので、しっかりと準備をして臨み、中学生活初めてのテストで良いスタートを切ることができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下の掲示物の紹介
校長先生が朝礼などで紹介される、大谷翔平選手が高校生時代に作成した目標達成シート「曼荼羅チャート」についての資料が廊下に掲示されています。
体力づくりや野球技術向上の目標をもって努力を続けるという点はさすがアスリートです。また、一見すると技術や体力の向上には直接結びついているようには見えない「人間性」「運を味方に付ける」なども目標としていることはたいへん興味深く、案外私たちでもできそうなことです。生徒の皆さんも、学習や部活動の目標を設定する際に、ぜひこの成功者の体験を参考にしてみて下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部練習試合
西枇杷島中学校と練習試合を行いました。
3年は大会後の反省を生かし、2年は試合の経験を積み、1年は審判の練習をがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合(野球部)![]() ![]() ![]() ![]() また、こうして不自由なく野球ができているのは、今ある環境や周りの人たちの支えのおかげです。今一度、感謝の気持ちを忘れることなく、1日1日を大切にしてほしいなと思います。 |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |