![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640743 |
今週の3年生 その1
2月1日に歯と口の健康教室がありました。歯科衛生士さんから健康な歯肉の状態を教えていただいた後に、自分の歯肉の観察をしました。上手な歯の磨き方も教わり、自分の指の爪を歯に見立てて歯ブラシを動かす練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今週の3年生 その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし 鬼のお面作り
明日は節分、ということでなかよし学級では鬼のお面作りをしました。
皆、思い思いの色で色塗りをし、完成した鬼のお面を嬉しそうにかぶっていました。また、ただお面を作るだけでなく、節分という行事がなぜ行われるのかという話をすると、みんな興味津々で話を聞いてくれました。 今回の活動を通して、節分という行事について深く知ってくれればと思います。 (※写真撮影のため、マスクを外しています。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学用かばんの指定 について(北名古屋市教育委員会より)
日頃は、本市の教育活動にご理解とご協力を いただきありがとうございます。
さて、 保護者の方から、「通学用かばん」としてランドセルを指定しているかという問合せをいただくことが増えてまいりました。 小学校の「通学用かばん」としては、ランドセルが広く選択されていますが、本市 の小学校では「 通学用かばん 」 の 指定 はございませんので、 ランドセル以外のリュック等を選択していただけることを改めて周知させていただきます。 「通学用かばん」については、 お子様の 安全・安心を考慮した上で、お子様と保護者様のご 意向に沿った物を選択してください。 北名古屋市教育委員会 |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |