![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:116 総数:893906 |
ウッドデッキ開放 (1年生)
5/12(木)の2時間目の放課にウッドデッキ開放がありました。初めての開放ということで、楽しみにしていた生徒も多く、解放時には多くの生徒が外に出ていました。友達と楽しく過ごし、テスト前のリフレッシュになったと思います。来週の木曜日から中間テストが始まります。初めてのテストなので、しっかりと準備をして臨み、中学生活初めてのテストで良いスタートを切ることができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下の掲示物の紹介
校長先生が朝礼などで紹介される、大谷翔平選手が高校生時代に作成した目標達成シート「曼荼羅チャート」についての資料が廊下に掲示されています。
体力づくりや野球技術向上の目標をもって努力を続けるという点はさすがアスリートです。また、一見すると技術や体力の向上には直接結びついているようには見えない「人間性」「運を味方に付ける」なども目標としていることはたいへん興味深く、案外私たちでもできそうなことです。生徒の皆さんも、学習や部活動の目標を設定する際に、ぜひこの成功者の体験を参考にしてみて下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部練習試合
西枇杷島中学校と練習試合を行いました。
3年は大会後の反省を生かし、2年は試合の経験を積み、1年は審判の練習をがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合(野球部)![]() ![]() ![]() ![]() また、こうして不自由なく野球ができているのは、今ある環境や周りの人たちの支えのおかげです。今一度、感謝の気持ちを忘れることなく、1日1日を大切にしてほしいなと思います。 サッカー部![]() ![]() 練習試合(野球部)![]() ![]() ![]() ![]() 夏の大会まで残り2か月です。3年生には悔いの残らないよう、頑張ってほしいと思います。 5/2体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の大会(野球部)![]() ![]() 保護者の皆様、応援とご協力にいつも感謝しております。これからも期待に応えられるよう頑張りますので、今後もよろしくお願いいたします。 男子バレーボール部 春季練習会
4月29日(金)、30日(土)に春季練習会を行いました。
1日目は清洲中学校、春日中学校と戦い、1勝1敗で決勝トーナメントに勝ち進みました。 2日目は準決勝で豊山中学校に敗れ、3位決定戦で西枇杷島中学校に勝利し、3位となりました。 保護者の皆様、応援とご協力いつもありがとうございます。また、連日の準備・送り出し等本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール 春の大会(2日目)
本日、女子バレーボール部の春の大会の2日目が行われました。準決勝の相手は強豪春日中でした。自分たちのやりたいバレーをすることができず敗退しました。気持ちを切り替え臨んだ3位決定戦では、昨日敗れた西枇杷島中が相手でした。途中で苦しい場面もありましたが、粘り強くつなぐバレーを行い、勝利をすることができました。今回の大会の経験を夏に生かしていきたいと思います。
保護者の皆様2日間本当にありがとうございました。本日は軽食の準備までしていただき、感謝申し上げます。今後も愛日出場を目指して、頑張りますので、女子バレーボール部へのご協力よろしくお願いします。 (写真撮影のため、マスクを外しています) ![]() ![]() 卓球部 春の大会(個人戦)
個人戦を行いました。残念ながら予選敗退となりましたが、課題を見つけることができ、いい経験になりました。次の目標は夏の大会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館ボランティア「クローバー」![]() ![]() 楽しいおしゃべりなどしながら地域と学校が繋がる場となっています。みなさんお気軽にご参加ください!詳しくは≪図書館ボランティア「クローバー」≫をご覧ください。 【活動予定】 5月:5/23(月)12:30〜14:30 6月:6/ 9(木)12:30〜14:30 ソフトテニス春季大会団体戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 接戦の結果、1勝3敗でした。1勝3敗の学校が並んだため、3位入賞を果たしました。 まだまだ課題も多く、夏の大会まで、できることを1つずつ増やし、更なるレベルアップを目指していきたいと思います。 保護者の皆様、応援とご協力にいつも感謝しております。これからも期待に応えられるよう頑張りますので、今後もよろしくお願いいたします。 ※記念写真撮影のため、マスクを外しております。 春の大会(野球部)![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部 春の大会(団体戦)
決勝トーナメントに進出しました。3位決定戦で惜敗しましたが、賞状を手にすることができました。
明日の個人戦もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 春の大会
本日、女子バレーボール部の春の大会が行われました。第1試合は、向こうの強いサーブ、スパイクに苦戦しましたが、粘り強く戦い何とか勝利をつかむことができました。第2試合は自分たちのリズムを作ることができず、惜しくも敗れてしまいました。しかし、2位通過で明日に望みをつなぐことができました。明日も西春らしいバレーをしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日 (3年生)
4月28日(木)に学校公開日がありました。これまで学校公開日が無かっただけに、多少緊張感がありましたが、いつものように真面目に授業に臨む姿勢が見られました。
また、お忙しい中、学校まで足を運んでくださった保護者の皆様ありがとうございました。3年生職員一同、全力でサポートしますので、今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日 (1年生)
学校公開日がありました。1年生は、初めての授業参観だったので、普段とは違った雰囲気を感じていたとは思いますが、いつもと同じように熱心に授業を受けていました。
また、お忙しい中、学校まで足を運んでくださった保護者の皆様ありがとうございました。職員一同、全力でサポートしますので、今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() また、お忙しい中、学校まで足を運んでくださった保護者の皆様ありがとうございました。2年生職員一同、全力でサポートしますので、今後ともよろしくお願いいたします。 |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |