![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:55 総数:664805  | 
2年生 国語
 2年生の国語では、「お手紙」の音読発表会に向けて音読を練習中です。本番、いい姿勢で、いい声で読めるようにおうちでもたくさん練習してくださいね。 
 
	 
	 
	 
運動会 10/15 閉会式
 赤組41点、白組47点で白組が優勝となりました。優勝の白組に優勝旗、準優勝の赤組に盾が贈られ、お互いの健闘をたたえ合い全員で拍手をしました。 
校長先生から、「白組と同じ白の帽子、そして先生方から贈られた赤のベストを着て赤組白組どちらも応援していたこと」や「どの競技でも全てのお子様がとてもがんばっていて、お家でたくさん褒めてもらってほしいこと」の2つのお話がありました。  
	 
 
	 
 
	 
運動会 10/15 リズム体操
 運動会のリズム体操の様子です。リズム体操では、WANIMAの「やってみよう」に合わせて全児童で楽しく準備体操ができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会 10/15 おやじの会の活動
 おやじの会の皆様は、朝早くからの準備、競技が安全に行われるように競技中のサポート、閉会式後の後片付けなどを行っていただきました。お父さんのかっこいい姿がたくさん見られました。暑い中、長時間に渡りご協力ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会 10/15 開会式
 快晴の中、2022年度の運動会を迎えられました。 
開会式では赤組と白組の代表の児童から元気な選手宣誓を聞くことができました。今年のスローガン「バトンをつなげ 勝利の道への第一歩」を基に、全校児童のがんばりが見られた一日でした。  
	 
 
	 
 
	 
今週の3年生 
	 
6年生 ソーラン節 その2
 続きです。 
 
	 
 
	 
6年生 ソーラン節 その1
 夏休みから今日まで学校や家庭でたくさん練習してきたソーラン節。筋肉痛や素足で踊る痛みに耐えながらも、本当に素晴らしい演舞を見せてくれました。担任一同、練習で見てきた中で一番声が出ていて、一番動きが大きくてよかったと思っています。さすが6年生! 
 
	 
 
	 
6年生 徒競走
 本日は運動会ありがとうございました。いろんな想いで取り組んだ小学校最後の運動会、みんなとってもがんばって最後まで走りぬいていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会綱引き 4年生
 綱を引く方法を自分たちで調べたり声を揃えて引く練習をしたりと今日まで一生懸命練習に取り組んできた綱引き! 
結果は赤白引き分けでしたが、みんなとてもがんばっていました!!  
	 
 
	 
徒競走 4年生 
	 
 
	 
入場前からみんな緊張した様子でした。スタートの合図とともに勝利を目指して走りました。入退場もビシっと決め、かっこいい姿を見せてくれました。 2年生 運動会 No.2
続きです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 運動会 No.1
 待ちに待った運動会。赤も白もどちらも本当によくがんばりましたね。最後まで諦めず全力で走る姿がとてもかっこよかったです。今日はゆっくり休んで、おうちの人とたくさんお話してくださいね。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会 4年生代表委員の活躍2
代表委員さん2記事目 
 
	 
 
	 
運動会 4年生代表委員の活躍1
 毎月の代表委員会に参加し、自分のクラスやペアクラスのみんなに委員会からのお知らせを伝えてくれました。また、運動会ではみんなの先頭に立って旗を掲げ、立派に務めを果たしてくれました。しっかりと学校のために活動してくれた前期代表委員さんありがとう! 
 
	 
 
	 
5年生 運動会2
 記事の続きです。 
 
	 
 
	 
5年生 運動会1
 5年生は、徒競走とDanceDanceO-Damawayを行いました。徒競走では、最後まであきらめず、走りきる姿を見ることができました。DanceDanceO-Damawayでは、音楽に合わせたくさん練習したダンスを踊り、その後大玉送りを行いました。大玉を早く送れるように各チームで協力することができました。 
また、競技以外のところでも、委員会等の活動に責任をもって取り組む姿があり、頼もしく感じました。  
	 
 
	 
1年生 運動会 
	 
 
	 
 
	 
3年生 運動会1
 秋空の下、運動会が行われました。今まで練習してきた成果を、発揮することができました。徒競走も台風の目も白熱し、どちらも引き分けでした。暑い中、とてもよく頑張ったのでいっぱいお話をして、今日はゆっくり休んでくださいね。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 運動会2
続きです。 
 
	 
 
	 
 | 
 
北名古屋市立師勝西小学校 
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516  | 
||||||||||