![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:155 総数:640904 |
20220912 朝礼 校長先生の話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかあいさつDay1・2組
9月8日さわやかあいさつDayがありました。多くの保護者の方々にご協力頂きありがとうございました。朝から、元気いっぱいの子ども達のあいさつの声を聞くことができました。
![]() ![]() 1年生 師西タイム読み聞かせ
9/6(火)〜9/8(木)に師西タイムをお借りして1年生に読み聞かせを行いました。皆の前でおはなしえぷろんが本を読むのは初めてですが、皆、お行儀良く座って一生懸命聞いてくれました。笑い声も聞こえてきたりと、読み聞かせを楽しんでくれたみたいで嬉しいです。ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7 6年生 薬物乱用防止教室
本日6年生を対象に、北名古屋市の保護司の方々に、薬物乱用防止教室をしていただきました。保護司の方からは、薬物の恐ろしさや身近に迫る危険についてお話いただきました。子どもたちは、薬物の種類や、使うとどうなってしまうのか、持っているだけで犯罪になるなど、絶対に薬物と関わりたくないと強く感じていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/5 お昼の放送
今日は、おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。今日のお話は「おつきみどろぼう」でした。楽しんでもらえたかな?次回は9/20(火)の予定です。次回のお話をお楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 2学期スタート!
2学期が始まりました。学校では元気いっぱいで過ごすことができています。学年集会では、時間が守れていることや素早い行動ができていることや2学期の行事についての話をしました。
また、夏休みに作ったネッククーラーとフォトフレームをみんなで見せ合いながら楽しみました。2学期も頑張ろう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 避難訓練(火災)
9月1日が防災の日ということで、本校でも避難訓練を行いました。
今回は、避難の前にZOOMでシェイクアウト訓練を行い、全校児童と避難姿勢を学びました。その後、避難経路と安全確保の流れを確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 6年生 学年集会
2学期最初の、6年生の学年集会を行いました。
各担任から、6年生に伝えたいことをお話ししました。2学期は、6年生が活躍する場面がたくさんあります。一日一日を大切にし、大きく成長してほしいと思います。 ![]() ![]() 9/1 2学期始業式
2学期の始業式を行いました。天気も悪く、じめじめとした気候でのスタートでしたが、長い休み明けを頑張って登校しました。
夏休み中にデジタル機器が一新され、各教室にはテレビではなくプロジェクターと大きなスクリーンが設置されました。いつもより大きいZOOMの画面で、どの学年もしっかりと校長先生や生活指導の先生の話を聞くことができていました。 本日は、始業式、学級活動を行いました。明日からは、給食も始まり、学校生活が戻ってきます。生活リズムを整え、元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 20220901 始業式での校長先生の話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から、本日、雨の中にも負けず学校に来たことをまず褒めてもらいました。その後、野口英世のお話や東北の名物ずんだ餅のお話を交えながら、2学期様々な行事の中で「感動する心をもとう」というお話がありました。 77日間の2学期、日々の生活でも感動する心が育ち、最高の思い出ができることを期待しています。校長先生のお話は「校長室の窓から」に掲載されています。 |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |