![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:131 総数:893786 |
1B 親子あいさつ運動![]() ![]() 明日(10/27)が最終日となります。引き続きのご協力をよろしくお願いいたします。 バスケ部練習試合
バスケ部は24日、西枇杷島中学校と練習試合を行いました。バスケ部での活動が再開され、久しぶりの試合でした。よく走り、バスケットを楽しみながらプレーする姿が見られ、チームの雰囲気も自分たちで作っていこうという気持ちが伝わってきました。
バスケットができない間も自主練を頑張ってきた部員も多く、成長も見られました。今後も練習を重ね、強くなれるように頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合![]() ![]() ![]() ![]() 肌寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございます。11月にも試合を予定しておりますので、温かい声援よろしくお願いいたします。 10/25(月)PTA役員会
第3回PTA役員会を行いました。今後の学校行事の方針やタブレット端末の様々な活用方法について、貴重なご意見をいただくことができました。
今後の学校教育にいかしていきたいと思います。 ![]() ![]() 10/25(月)第3回学校運営協議会![]() ![]() また、新型コロナウイルス感染症防止対策で自粛していた様々な活動を、感染防止対策を十分に講じながら、少しずつ再開していくことも確認されました。今後とも、よろしくお願いいたします。 エネルギーチャージ
昼食のカレーライスを美味しくいただきました。
退所式では、これからの生活に役立つ素敵な言葉をたくさんいただき、心の栄養をたっぷりと蓄えることができました。 活動で得たものを体育大会や文化発表会へつなげていこうと思います。 山びこの丘の皆様、2日間、大変お世話になりました。感謝の気持ちを伝え、中学校へ向けてバス出発です。 (撮影のため、一時的にマスクを外しています。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動ウォークラリー2
力や知恵を出し合い、ミッションクリアを目指しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動ウォークラリー1
暗号を手に入れるため、ウォークラリーに出発。
グラウンド、展望台、ますつかみ場などさまざまな場所へ行き、ロープワーク、ジェスチャー、秋の俳句、大縄を使ったミッションなどに班で協力して挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目がスタートしました。
元気に朝を迎えました。
朝の会を行った後、朝食をいただきました。 荷物整理をし、班別のウォークラリーやカウンセラーによるロープワークの活動を始めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動ファイヤー3
昨日のキャンプファイヤーの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動ファイヤー2
井桁に炎がともり、各学級のスタンツを楽しみました。劇やダンスに、先生達も仲間入り。
手拍子で盛り上がりました。 カウンセラーさんからのゲームの後、 スローガン『成』make together の火文字のサプライズがありました。 炎を囲み、仲間との大切な時間を過ごしました。明日も、このスローガンにふさわしい行動をみんなでとりたいと思います。 とても綺麗な月が昇ってきました。本日のホームページの更新は、これで終わりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動ファイヤー?
夕食を美味しくいただきました。
営火長の校長先生より、火の歴史をはじめ、ありがたさや大切に使うことについてお話がありました。 いよいよキャンプファイヤーが始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級レクの様子です。
ドッジボール、ケイドロ、借り人競争など、学級レクを楽しんでいます。
笑顔いっぱい、元気いっぱいに、クラスの仲を深めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の活動が始まりました。
入所式や施設見学を終え、グラウンドやテニスコートにて学級レクが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清々しい景色の中、昼食をとりました。
鳳来寺山本堂まで、汗びっしょりになりながら登山しました。
運動後の弁当は最高においしかったです。 宿舎 山びこの丘へ移動し、午後の活動が始まります。 (撮影、昼食のため、マスクを外しています。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動
鳳来寺山登山中です。登山の後は、山頂にてお弁当を食べます。頑張れ!!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動出発
天候にも恵まれました。出発式を終えて、今から出発です。
安心・安全・健康に、思い出多き野外活動にしてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(水)プレ体育大会2021秋(3年生)
10月20日(水)6時間目に「プレ体育大会2021秋」と題して、28日に開催される体育大会の個人種目の通しを行いました。当日さながらの雰囲気で、白熱したプレ大会となりました。本番も今日のような盛り上がりを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会 ダンス練習![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 前日![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |