![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:131 総数:893786 |
2学期スタート(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生では転入生も加わり、120人で2学期がスタートしました。今日は、一人一人が後期に向けての目標を決め、同時に身だしなみ確認を行いました。明日は課題テストです。夏休みの学習の成果が出せるといいですね。 9月1日(水)始業式(3年生)
9月1日(水)は2学期の始業式でした。生徒は大きな怪我や事故もなく、元気な姿で登校しました。明日から早速テストがあります。夏休み中の学習の成果を発揮するとともに、2学期のよいスタートを切ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ新学期新型コロナウイルス感染症対策についてお願い
現在、新型コロナウイルス感染症については、全国的に新規感染者数が急速に増加しており、感染拡大の局面を迎えています。そこで、2学期を迎えるにあたって、北名古屋市教育委員会から保護者の皆様への感染症対策についてのお願いの文書を本校ホームページに掲載しました。2学期が始まる前には、ご覧いただき、警戒度をこれまでより高めて感染症対策を徹底していただきますようお願いします。
なお、北名古屋市教育委員会からの文書につきましては、あらためて9月1日にお子様を通じて配付させていただきます。 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 こちらからご覧ください(保護者の皆様への感染症対策についてのお願い) 8月24日(火)出校日(3年生)
24日(火)全校出校日でした。約1か月振りに生徒の元気な姿が見られました。1週間後には新学期が始まります。コロナウイルスの感染拡大が懸念されますが、心身ともに元気に登校して欲しいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日 出校日(1年生)
8月24日(火)は出校日でした。担任と話をしたり、課題の確認をしたりしました。また、夏休みの間に作成した学級旗を学級の前で披露しました。生徒の元気な姿、素敵な笑顔を見ることができ、安心しました。9月1日にまた会えるのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部練習試合
夏休みが始まり、新チームとなったバスケ部での活動が続いています。練習試合もいくつか行われ、一生懸命プレーする姿が見られます。練習試合を重ねるうちに、少しずつ戦い方や自分たちのプレーの強みが分かってきているように思います。
新チームの目標である『優勝』を目指しながら、常に「謙虚」な姿勢や先輩たちの想いを忘れずに、強くなっていきたいと思います。 保護者のみなさまにおかれましては、いつも支えてくださり、ありがとうございます。誰からも応援されるチームになれるように、また生徒とともに、頑張っていきますので、今後とも応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/4・5 男子バレーボール部 練習試合
8月4日(水)に西枇杷島中学校と、8月5日(木)に春日中学校と練習試合を行いました。サーブがなかなか入らず思うようにプレーすることができない展開もありましたが、試合を重ねていく中でサーブが入るようになり、自分たちのプレーができるようになってきました。
新チーム初の練習試合でしたが、今の実力と今後の課題を知る良い機会となったのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 練習試合![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗制作(2年生)
8月5日、2年生の学級旗制作は4日目を迎えました。どの学級も、とても素晴らしい作品が出来上がっています。今日をもって3クラスとも完成し、制作は終了です。学級旗実行委員の皆さん、お疲れ様&クラスのためにどうもありがとう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗制作(3年生)
本日より学級旗制作が始まりました。クラスの中から選ばれたデザインを、85cm×120cmの旗にかき写し、色を付けて仕上げていきます。初日から多くのボランティアが参加し、一生懸命に取り組みました。素敵な作品ができあがるのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 練習試合![]() ![]() ![]() ![]() 選手を支えて下さっている保護者の皆様、今後ともサポートをよろしくお願いします。 サッカー部 練習試合![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、今後とも選手のサポートをよろしくお願いします。 7月29日(木)出校日(3年生)
29日(木)全校出校日でした。午前中の短い時間でしたが、宿題を点検してもらったり、級友と談笑したりする姿が見られました。次の出校日は8月24日(火)です。また、元気な顔で登校するのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール
瀬戸市文化センターにて、吹奏楽コンクールが行われました。
この日のために、みんなで意見を出し合いながら、曲を創り上げてきました。多くの制約がある中で、自分たちにできることを考え、前向きに取り組む姿が本当に立派でした。 今日は、部員全員の気持ちを一つに、演奏を披露することができたと思います。感染症拡大防止のため、無観客という形ではありましたが、努力の成果が伝わってきました。このメンバーでの活動も、残り3か月。このコンクールで得た多くのものを、次の目標に生かしてほしいと思います。 保護者の皆様、日頃の部活動へのご協力、心より感謝しております。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(3年生)
19日(月)1時間目に今学期最後の学年集会を行いました。学習担当の先生からは、夏休みは学力を伸ばす絶好の機会なので、計画的に学習を進めるよう話がありました。進路指導担当の先生からは、上級学校の体験入学や説明会を通して、学校の雰囲気を少しでも掴むようアドバイスがありました。最後に、学年主任から今学期のまとめの話がありました。
来学期は修学旅行から始まり、体育大会や文化発表会などの行事が続くとともに、学習や進路も佳境を迎えます。2学期を充実したものにするためにも、夏休みを有意義に過ごして欲しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() HR(2年生)
2年生のHRは、ジェスチャーゲームでした。
ジェスチャーで示されてお題を、みんなで絵に描いて答えていきました。なかなかうまく描けず、おもしろい絵ができあがっていくので、クラスに笑い声も広がっていました。 楽しく交流できる時間になりました! ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |