![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640667 |
感染症対策についてのお願い
現在、新型コロナウイルス感染症については、全国的に新規感染者数が急速に増加しており、感染拡大の局面を迎えています。そこで、2学期を迎えるにあたって、北名古屋市教育委員会から保護者の皆様への感染症対策についてのお願いの文書を本校ホームページに掲載しました。
こちらよりご覧いただけます 2学期が始まる前には、ご覧いただき、警戒度をこれまでより高めて感染症対策を徹底していただきますようお願いします。 なお、北名古屋市教育委員会からの文書につきましては、あらためて9月1日にお子様を通じて配布させていただきます。 おやじの会万歳!昇降口リニューアル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昇降口のペンキ塗りとうとう仕上がりました。 下駄箱の一つ一つ、子どもたちの顔を思い描きながらペンキを塗ってくださいました。 二度塗り、三度塗りして、子どもたちが喜ぶから、笑顔になるからと一生懸命、おやじの会やお母さんのボランティアも参加をして塗ってくださいました。 ムラムラがあるように見えますがどの下駄箱も思いが込められています。 本当に、おやじの会の皆さん、暑い中汗びっしょりになりながらありがとうございました。 おやじの会 大奮闘!ありがとうございます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会 平和に関する活動
1学期末に児童会役員の平和への思いの作文発表や、平和の折り鶴の作成を行いました。
昨日8月5日、各クラスで書いた短冊と児童会が繋げた折り鶴を北名古屋市へ届けました。この折り鶴は北名古屋市を通して、広島に奉納されます。 今日は、「原爆の日」です。みなさんも平和について考えてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の日常 第五話 1学期の活動<ミニ運動会>
学校公開日に行ったミニ運動会の様子です。
種目は『玉入れ』『しっぽ取り』『綱引き』『リレー』を行いました。久々の学年行事ということで、どのクラスも勝利に向かって力を合わせて頑張り、とても盛り上がりました。楽しそうに取り組む姿が印象的でした。 参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |