![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640667 |
リズムなわとび集会 1年生
今日は1・4・5年生のリズムなわとび集会が行われました。
1年生は初めてのなわとび集会で、曲に合わせて跳ぶことに四苦八苦しながらも最後は皆で楽しく跳ぶことができました。 最近は一段と冷え込み冬らしい気温になってきましたが、それをものともしない1年生の姿に、見ているこちらの心が温まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 リズムなわとび集会
本日、師西タイムにリズムなわとび集会がありました。
サビの間は、自分に合った技を跳び続けるチャレンジをしました。クリアできた人もそうでない人も、音楽に合わせて楽しく跳ぶことができましたね。 とてもよく頑張っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カラチと師勝西をつなぐ
本校の開校45周年記念行事として、「世界とつながる〜カラチと師勝西をつなぐ〜」が行われました。この行事は、ZOOMを活用して、パキスタンにあるカラチ日本人学校とつなぐものでした。6年生は、体育館のスクリーンで、他の学年は各教室のモニター越しに、交流をしました。
初めに、本校の児童会役員から、師勝西小学校の紹介を行いました。 次に、カラチ日本人学校の校長先生から、日本との文化の違いや、学校生活の違いを教えていただきました。話を聞いて、子どもたちはとても驚いたようでした。 日本と環境が全く異なる日本人学校と交流した今日の経験を機に、日本のみならず、世界に目を向ける第一歩にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の日常 番外編 バスケ部練習試合 VS師勝北小
師勝北小と練習試合を行いました。初めての対外試合で、序盤は緊張感がありましたが、徐々にいいプレーが見られるようになってきました。この試合を通して、バスケットボールの楽しさを改めて感じることができたように思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の日常 第十話 リズムなわとび
なわとびの季節になりました。休み時間にもなわとびをする子どもが増えてきました。リズムなわとびでは、リズムに合わせて跳んだり、初めてする跳び方に挑戦したりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 多読賞表彰
10月の1か月間に多くの本を借りた人に多読賞の表彰がありました。受賞者には図書委員会が作ったオリジナルの栞もプレゼントされ、子どもたちはとても嬉しそうに受け取っていました。
今回の表彰をきっかけに、本を読むことを今まで以上に楽しんで、知識の幅を広げてくれたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の日常 番外編 サッカー部練習試合 vs師勝北小
最後の練習試合となりました。全員がもてる力を発揮して、多くの得点を重ね勝利しました。これで練習試合は3連勝で終えることができました。
数少ない部活の練習時間、練習試合でしたが、この2か月間チームで力を合わせて進んできました。活動時間以上の絆の深まりを感じています。卒業まであと4か月。この仲間達を大切に、部活で学んだことを生かして、残りの小学校生活を過ごしてほしいと思います。 これまでサポートをしてくださった、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権講話 (11/29 朝礼での校長先生のお話)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廃品回収
本日、廃品回収が行われました。たくさんの資源が回収できました。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() 3年生 消防署見学
3年生は、社会科の「くらしを守る」の学習の一環として、東消防署へ社会科見学に行きました。実際の消防車や救急車を見て、メモをたくさんとる姿が見られました。はしご車の乗車体験、消火器や疑似的な煙を使っての体験等を行いました。体験や職員の方々の話を通して、消防署の仕事や、火事の怖さについて学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の2年生 授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() 国語の「そうだんにのってください」の学習では、グループで考えたことを話したり、聞いたりして、みんなで話をつなげることができました。 今週の2年生 授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 音楽では、「おまつりの音楽をつくろう」の学習をしました。机をたたいたり、手拍子をしたりして、教科書のリズムパターンを表現し、楽しい発表会になりました。 6年生の日常 番外編 サッカー部練習試合 vs師勝東小
師勝東小との練習試合を行いました。
試合序盤は膠着状態でしたが、前半終了間際に得点すると、勢いに乗って得点を重ねました。前回の西春小戦に続き、見事勝利することができました。 次回の試合は来週土曜日、師勝北小と師勝西小グラウンドにて行います。最後の試合になります。チームで一致団結して勝利を目指しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 ウォークラリー
部屋点検を終えて、ウォークラリーに行ってきます。
![]() ![]() 野外学習 朝食
たくさん食べてエネルギーを蓄えました。
![]() ![]() 無題
元気な朝を迎えました
![]() ![]() 野外学習 部屋長会
日程確認と1日の振り返りをしました。
本日のホームページの更新はこれにて終わらさせていただきます。閲覧ありがとうございました。 ![]() ![]() 無題
夜食を3組と4組が食べています
無題![]() ![]() 野外学習 キャンプファイヤー
練習してきたスタンツを披露しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |