おやじの会 〜熱中症対策用テント設営〜
6月6日(日)に、おやじの会の方々が、熱中症対策用として、運動場にテントを設営してくださいました。暑さが厳しくなっているので、大変ありがたい限りです。有効に活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
【おやじの会】 2021-06-08 07:35 up!
朝礼(6/7)表彰と校長の話
6月7日、zoomによる朝礼が行われました。教育実習の先生が挨拶された後、市交通少年団任命式と日本赤十字社からの表彰式がありました。その後、校長先生より「世界(地球)と未来の知恵について」のお話がありました。今は、勉強が何よりも大切であること、世界の事を知り、知識を知恵にかえて、人のために役に立つ人になりましょう、というお話でした。校長先生のお話は
「校長室の窓から」に掲載されています。
【学校行事】 2021-06-07 12:43 up!
今週の2年生
生活科では、6月は学校の校庭で生き物を探す授業をします。子どもたちがどんな生き物を探すのか楽しみです。
算数科ではものさしを使って長さを図る授業を行いました。教室のいろんなものを真剣な表情で測っていました。学びの多い授業になりました。
【2年生】 2021-06-07 12:14 up!
緑の募金について
緑の募金の様子です。たくさんの児童が、募金に協力してくれました。ご協力ありがとうございます。
【児童会・委員会】 2021-05-27 13:18 up!
5/24 おはなしえぷろん
今回のおはなしえぷろんの読み聞かせは、「しょうたとなっとう」でした。今回のお話と、今、自分たちが育てている花や野菜のことを思い浮かべるお話でした。今回も楽しく聞くことができました。次回も楽しみにしています。
【PTA】 2021-05-25 14:13 up!
朝礼(5/24) 校長先生のお話
5月24日、zoomによる朝礼が行われました。校長先生から「いのちを大切に思う」5月生まれの二人の偉大な人のお話がありました。コロナ対策の中、いのちを大切に思い・友達を大切に思い・人の役に立つ人になりましょう、という趣旨でした。校長先生のお話は「
校長室の窓から」に掲載されています。
【学校行事】 2021-05-25 11:40 up!
今週の2年生
去年みんなで育てたアサガオの種を1年生にプレゼントしました。初めての「おにいさん・おねえさん」としての活動にドキドキした様子でしたが、言葉も添えて、立派にできました。
また、清掃活動では、トイレ清掃も任されるようになりました。みんなで使うところを大切にしようという気持ちが育っています。
【2年生】 2021-05-21 19:58 up!
1年生 あさがおの種まき
今日は梅雨の晴れ間を利用して、あさがおの種まきを行いました。
蒸し暑い中での作業でしたが、子どもたちは先生の指導を熱心に聞いて種をまいていました。
明日から自分のあさがおに自分で水やりをして世話をします。どんな花が咲くのか楽しみにしながら、植物を育てることの楽しさや大変さを感じてほしいと思います。
【1年生】 2021-05-18 18:13 up!
児童会 アルミ缶回収
本日のアルミ缶回収の様子です。たくさんの児童が、アルミ缶回収に協力をしてくれました。ご協力ありがとうございます。
アルミ缶回収は、21日(金)まで行いますので、ご協力よろしくお願いします。
【児童会・委員会】 2021-05-18 18:11 up!
今週の2年生
図画工作科の学習で、色画用紙などで飾りをつけて、楽しい帽子を作っています。生活科の学習では、野菜の苗を植えたので、タブレットを使って成長を記録しています。毎日、水やりをして大切に育てています。
【2年生】 2021-05-18 07:36 up!
3年生 校区探検
【3年生】 2021-05-14 18:38 up!
3年生 校区探検
先週に引き続き、校区探検に出かけました。普段見なれている校区でしたが、様々な発見がありました。とても暑い中でしたが、日陰で適宜休憩をとり、元気に行ってくることができました。
【3年生】 2021-05-14 18:38 up!
緊急事態宣言の発令を受けて(お知らせ)
日ごろより、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき大変ありがとございます。
本日、愛知県に緊急事態宣言が発令されました。学校ではこれまで以上にマスク着用、手洗い、換気、消毒などの感染症対策に気をつけ、教育活動を実施してまいります。
ご家庭でも、
○不要不急の外出自粛
○外で遊ぶ場合もマスクを着用
○子ども同士での会食(マスクをとっておかしを食べるなど)を控えるなど引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
また本日、県教委・市教委からも改めて以下の通知が来ておりますので、お知らせいたします。ご対応をよろしくお願いします。
<通知>
※ 家族を含めた毎日の健康観察を実施し、児童に発熱等の風邪症状がみられる場合は登校を控えてください(同居家族に発熱等の風邪症状がみられる場合も同様)。
また、児童の同居家族が濃厚接触者に特定された場合、検査で当該家族の陰性が判明するまでは、児童の登校を控えていただきますようお願いします。
【学校行事】 2021-05-12 18:45 up!
登校の様子
本日より、愛知県にも緊急事態宣言が発出されました。
本校でも、感染拡大防止のため、引き続き、手洗い、換気、人との関わり方の指導をしてまいります。また、登校時には、校内に入る前に手指消毒の徹底を行っております。
子どもたちが安心・安全に過ごせるよう感染症対策をしてまいりたいと思います。
【学校行事】 2021-05-12 09:10 up!
4年生 図工「絵の具でゆめもよう」
図工の授業で、絵の具を使って様々なもようを描きました。
それぞれが使用したい用具を考え、表し方を工夫しました。今まで使ったことのない用具にチャレンジして、楽しんで描くことができました。
本日、出来上がった作品に名札をつけ、みんなの作品を見て楽しみました。
たくさんの材料を一緒に集めてくださり、ありがとうございました。
【4年生】 2021-05-12 09:09 up!
5/10 おはなしえぷろん
本日給食時に、おはなしえぷろんによる読み聞かせが行われました。みんなお話の展開を楽しみ、にこにこしながらお話を聞いていました。次回はどんなお話か、楽しみに待ちたいと思います。
【PTA】 2021-05-10 19:50 up!
5/10 朝礼
ゴールデンウイークも終わり、本日朝礼がありました。ZOOMを使って校長室から校長先生より「いまあけて」師勝西小学校の新型コロナウイルス対応へのお話がありました。校長先生のお話は、「校長室の窓から」に掲載されています。
【学校行事】 2021-05-10 19:47 up!
5/6 町たんけん
生活科の学習で町たんけんに出かけました。3つのコースに分かれて、校区をめぐる中、見慣れた場所や道にもたくさんの発見をすることができました。この後は、それぞれのコースごとに気付いたことを、報告し合って学びを深めたいと思います。
【2年生】 2021-05-10 19:45 up!
PTA会費集金
本日は、PTA会費集金にご協力いただき、ありがとうございました。
PTA学級委員様には、朝早くから来校いただき、各教室での集金袋の回収・確認、体育館での集計作業などをしていただきました。お忙しい中、手早く正確に作業いただき、本当にありがとうございました。
今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
【学校行事】 2021-05-07 20:47 up!
3年生 校区探検
学校の周りに、どのような建物があるのか調べるために、校区探検に出かけました。建物など土地の使われ方や交通の様子を見て回りました。
【3年生】 2021-05-07 19:20 up!