最新更新日:2025/04/25
本日:count up99
昨日:131
総数:893885
「誠実・勤勉・思いやり-感謝」

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生で行われた家庭科の授業の様子です。「消費生活」の単元で、消費者としての自覚について勉強しています。タブレットを使い、自分で作ったテキストカードを分類している様子です。

基礎学習コンクール(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、学習の定着を図る「基礎学習コンクール」を行いました。内容は、国語、数学、理科、英語、社会の5教科。各教科、10点満点の8点合格です。基礎学習コンクールへの取組が、中間テストでいかされることを期待したいと思います。

5月7日 3年生 基礎学習コンクールについて

 5月7日(金)5時間目に基礎学習コンクールを実施しました。科目は国語と数学、英語の3教科です。どの生徒も最後まで一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 1時間目の様子

今日の1時間目は、A組は数学、B組は社会、C組は家庭科の授業でした。
数学は確認テストを行い、社会は「等高線」、家庭科は「幼児と遊び」について学びました。
集中して話を聞き、しっかりと取り組みました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野球部 公式戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、西春日井支部の大会がありました。相手は天神中で1−0の惜敗でした。秋の練習試合では、8−1の大差で負けていたので、部員たちの成長が見られました。次は、7月に夏の大会が控えています。今大会の反省を生かし、次につなげていきたいと思います。

卓球部 春の大会

個人戦と団体戦を2日間に渡り行いました。団体戦では決勝トーナメントに進みましたが、惜しくも4位という結果でした。

自分たちのよいところを生かしたプレーが見られ、今後の課題も見つけることができました。これからもがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校
愛知県北名古屋市西之保八龍50
TEL.0568-21-0130
FAX.0568-21-0970