![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640663 |
3年生 リズムなわとび集会の練習
ワンピースの曲に合わせて、なわとびをしました。今日は初めての練習でしたが、リズムなわとび集会が、今から楽しみになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回ベルマーク回収
12月1日(火)に第2回ベルマーク回収がありました。回収されたベルマークの切り取りや種類分け等、細かな作業を熱心に行っていただきました。
PTA会員の皆様のご協力により、たくさんのベルマークや使用済みカートリッジが集まりました。集まった得点により子どもたちのための様々な物品に交換できます。 集計活動等ご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしえぷろん活動報告
【広報委員会作成記事】
今年のおはなし会は、各教室でビデオ上映をしていただくことになりました。 そのため、上映する絵本の朗読を11/30(月)にビデオ撮影しました。 撮影の様子は次回の活動報告の際にアップしたいと思います。 ![]() ![]() 1年生 学年下校の様子
年度の始めから比べて、下校の整列がとても素早くなっています。
最初のうちは自分の並ぶ場所が分からず、困っている子も多かったですが、今では何も言わなくても子どもたち自身で考え、並ぶことが出来ています。 このような日常の小さなことでも、子どもたちの大きな成長を感じることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の楽しみ・・・
今年はもともと「オリンピックイヤー」ということもあり、給食では、世界の国々の献立が定期的に出されています。
9月は、フランス献立。ツイストロールパン、コック・オーヴァン、キャロットラペ、ジュリエンヌスープが出ました。 10月は、カナダ献立。ロールパン、ミニメープルポーク、サウザンアイランドサラダ、サーモンチャウダーが出ました。 11月は、イギリス献立。りんごパン、スコッチブロス、フィッシュアンドチップスが出ました。 食べ慣れないものばかりですが、子どもたちはどんな食材が入っているか見ながら食べています。 12月はインド献立です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 花植え
修学旅行から早くも1週間が経ちました。金曜日に、各クラスでひと鉢にパンジーを植えました。花いっぱいの校庭で卒業式や門出式を迎えられるよう、大切に育てていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/30(月)おはなしえぷろん
今日のお話は「フレデリック」と「スイミー」の2つでした。
今日も楽しいお話をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 人権講話(人権週間12月4日〜10日)
今週の金曜日から人権週間が始まります。今朝の朝礼で校長先生より、人権講話がありました。お話の内容は「校長室の窓から」に掲載されています。
さわやかあいさつDay(2組)と地域あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業の様子
図工の「水から発見 ここきれい!」の学習でいろいろな色の水玉を作りました。それぞれが思い思いにイメージをして楽しく作品づくりに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/25(火) 赤い羽根共同募金
11月16日からの3日間、赤い羽根共同募金を行いました。3日間を通して22,306円の寄付が集まりました。
本日は、ご協力いただいた募金を、北名古屋市社会福祉協議会に渡しました。このお金は地域のために役立てられます。ご協力、ありがとうございました。 ![]() ![]() 11/25(水) 4年生 休み時間の様子
4年生は、休み時間、なわとびや鉄棒をがんばっています。
寒さに負けず、外で元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ボランティア活動
昼放課にボランティア活動で、落ち葉拾いをしました。
みんなで協力して、楽しみながら黙々と落ち葉を集めました。 たくさん散っていた落ち葉も、すっかりきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 芽が出てきました
冬の野菜を育てています。
先日、にんじん・かぶ・二十日だいこんから、自分の育てたい野菜を1つ選んで植えました。植えた後も毎日しっかりお世話を続け、とうとう芽が出てきました。 子どもたちからの「芽が出たよ!」という明るい声が聞けて、嬉しく思います。 これからもぐんぐん大きくなって、美味しい冬野菜ができるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 解散式
無事に学校に戻り、解散式です。
保護者の皆様、お忙しい中、お迎えありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 帰り道
帰り道、御在所サービスエリアです。
もうすぐ、学校に戻ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺
雨に降られることなく、法隆寺の見学が出来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺
法隆寺の見学が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() お土産
お土産選びにも夢中です。
![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯
法隆寺に到着しました。
お昼ご飯はカツカレーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |