![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:131 総数:893885 |
1年生国語授業![]() ![]() いのちの輝き!ヒマワリの種
I組の生徒らが水やりを続けて育て、過日収穫したヒマワリの種が何千、何万と数えるほどになりました。
この種は、以前HPでも紹介してきましたが、昨年度、東北の宮城県石巻にある石巻市立大川小学校跡地に咲いたヒマワリの種を三月に植え、数粒が芽を出し、見事に花を咲かせた「いのちの種」。 I組の活動に留めることなく、命の輝きをもっと生かし、広げてゆきたいとの願いから、学校中の生徒や地域の方々へ配れるようにと、少しずつ小袋へ分け入れています。 有志の3年生も大勢作業に参加してくれており、全校生徒に配ってもまだ余るくらいの「いのちの種」が出来上がりつつあります! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 エンカウンター 9月8日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 道徳(2年生)
今学期に入り、担任はもとより学年の教員も授業に参画して、より深く生き方を見つめる授業を実施しています。いつもと異なる雰囲気の中、やや緊張した様子も見られましたが、どの生徒も教材の中の主人公としっかり向き合い、様々な心情や価値感に迫ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張ってきた吹奏楽部3年生の集大成の時が近づきます!
文化部の活動で培った感性を今後に繋げ、生きる糧としてほしい!
そんな願いを込めて、来る9月12日(土)午前中、本校体育館にて、練習を重ねてきた3年生による「アンサンブル演奏会」を開催します。 登校後、真剣に練習に打ち込む真摯な姿が胸を打ちます。ぜひ、有終の美を飾るべく、真心の演奏を目指して残りの日々を頑張ってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災訓練
9月1日(火)防災の日に合わせ、全校一斉に「シェイクアウト訓練」を実施しました。どの生徒も、本番を想定し、真剣な態度で訓練に臨むことができました。
それぞれがその場に応じて自らの身を守る行動が行えるよう、日頃から防災に対する意識を高めていってほしいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館扇風機のプレゼント
北名古屋市が体育館で使用する扇風機を4台準備してくださいました。熱中症対策の一助として、有効に活用させていただきます。
![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |