![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:131 総数:893787 |
サッカー部 3年生最後の練習試合
7月11日(土)に、白木中学校と天神中学校と引退試合を行いました。悪天候の中、3年生全員で最後まで走りきりました。今できるプレーを精一杯することができた試合でした。サッカーを通して学んだ、「見る」「考える」「行動する」ことをこれからの人生でも生かして欲しいと思います。
今まで応援してくださった3年生の保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生運動部活動の集大成!![]() ![]() ![]() ![]() キャリア教育
例年、2年生の総合的な学習の時間では、「職場体験」や「職業人から学ぶ」などを通じて、実際に働く人の声を聞き、働くことの意義を学んだり、将来就きたい職業を考えたりしていました。しかし、本年度はそれらの取組を実施することができないため、子どもたちの職業選択の幅を広げ、勤労観を育んでいくための一助として、学年フロアに「職業紹介コーナー」を設置しました。様々な職業に関する書籍の紹介、貸出を行っていきますので、是非、積極的に活用してもらいたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() バスケ部交流戦
7月11日、バスケ部は天神中学校と交流試合を行いました。3年生にとって最後となる試合、全員で戦いぬきました。個人としては、3年間やってきたことがすべてプレーに出せなかった部分もあるかもしれません。しかし、3年間の部活を通してバスケットを好きになれたこと、全力で頑張ってきたことは、間違いなくみんなにとっての財産になると確信しています。
3年生とバスケットができたこと、私たち顧問一同とても嬉しかったです。バスケット部で学んださまざまな「心」を学校生活に生かし、これからの学校生活を過ごしていってほしいと思います。 最後になりましたが、応援してくださった保護者のみなさまの支えがあって、今の3年生の姿だと思います。本当にありがとうございました。これからも3年生の想いを引継いでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部 3年生引退
7月5日(日)、天神中学校、白木中学校と引退試合を行いました。部活動再開後も雨で練習のできない日が多くありましたが、最後の試合ではソフトテニスを楽しみ、生き生きとプレイする姿が見られました。
7月11日(土)、3年生にとって最後の活動日となりました。残念ながら、雨の影響で活動を中断することになってしまいましたが、簡単なゲームを行い、2,3年生の最後の交流の時間となりました。 これをもって3年生は引退となります。ソフトテニス部の活動で学んだことや培った力を生かし、次のステージでも頑張っていってほしいと思います。3年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。 3年生の保護者の皆様、これまでソフトテニス部の活動にご協力いただき、応援してくださり、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部 最後の試合
7月5日、ソフトボール部は白木中、豊山中と練習試合を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で夏の大会が中止となり、3年生にとっては最後の試合となりました。1学期は休校が続き、その後も雨などによって、練習時間が十分にとれない中でしたが、少ない部活動の時間を精一杯活用し、練習に励んできました。試合では、今まで練習してきたことが存分に発揮され、素晴らしいプレーが多く出ていました。また、試合中の掛け声もこれまで以上に大きく、「試合に勝つぞ」という気持ちが伝わってきました。
これから3年生には、ソフトボール部で得たものを忘れず、次のステージで活躍をしてほしいと思います。2年生は、先輩から教わったことや良いところを引き継ぎ、今後のチーム作りに生かしていきましょう。 3年生の保護者の皆様、今まで応援とご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生運動部活動の集大成!
交流試合では、悔いのない時間を過ごしてほしいと思います!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生運動部活動の集大成!
3年間継続してきた技能と集中力を、存分に発揮して欲しいと思います!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生運動部活動の集大成!
いよいよ最後の交流試合が近づきます。けがをしないよう、全力プレーに期待します!
![]() ![]() ![]() ![]() 豪雨被害に遭われた方々へ思いを寄せて![]() ![]() 昨夜から今朝にかけては中部地方でも大変心配されました。今後も十分気を付けていかねばならないと思います。 豪雨被災地で大変な状況下にある方々へ、心からお見舞い申し上げたく思います。 クローバー(西春中図書ボランティア)
7月6日(月)西春中図書ボランティア「クローバー」の方に今年初の活動を行っていただきました。コロナ禍において、本格的な活動再開の予定も決まらない中、生徒たちの読書推進のため、本校がお願いをする形での実施となりました。また、同時に配膳台カバーの作成もしてくださり、教室環境整備のお手伝いもいただきました。
新規(今年度から)で参加していただける方の活動は、2学期からを予定しています。参加希望の方は、先日配付した案内をご覧いただき、申し込みをお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 3年生最後の試合![]() ![]() ![]() ![]() 3年生運動部活動の集大成 速報!
ソフトテニス部の伝統を守り続けた3年生の雄姿です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生運動部活動の集大成 速報!![]() ![]() ![]() ![]() 3年生運動部活動の集大成 速報!
素晴らしいバッティングが続きます!
![]() ![]() 3年生運動部活動の集大成 速報!![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 対外試合 7月4日
本日、女子バレーボール部は師勝中学校と引退試合を行いました。子どもたちは最後の対外試合ということもあり、立ち上がりは緊張していた様子でしたが、徐々に本来の力を取り戻し、笑顔でプレーすることができました。3年生が一つのボールをチーム全員で必死に繋ぐ姿は本当に感動しました。最後に一番いい試合ができたと子どもたちも満足していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 活動風景
吹奏楽部では、全員での合奏ができない分、少人数でのアンサンブルの練習を重ねています。今日は、練習してきた成果を、グループごとに発表しました。自分の音だけでなく、仲間の音にも耳を傾け、楽しそうに演奏する姿が見られました。
発表会終了後には、各グループの良かった点や課題を、意欲的に交流していました。今日の演奏であがった課題を、今後の活動にも活かしていきましょう! ![]() ![]() 卓球部3年生最後の練習試合![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が築いてきたこの部活の明るく前向きに声をかけ合う雰囲気を、今後は2年生が引き継ぎ、さらに上のレベルを目指して頑張っていきます。3年生の保護者の皆様、今まで応援とご協力ありがとうございました。 3年生運動部活動の集大成 速報!![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |