![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:116 総数:893914 |
家庭訪問1年生 5月7日、8日
昨日、今日と1年生は家庭訪問を行いました。久しぶりに子どもたちの笑顔を見ることができて本当に嬉しかったです。早く学校が再開して欲しいという気持ちがより強くなりました。課題は中学校の予習も含まれているので、難しい部分もあると思いますが、教科書を読んで頑張ってください。分からない所があったら、休校明けに質問してください。
ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 2・3年生家庭訪問のお知らせ
5月11日(月)・12日(火)に担任が家庭訪問をさせていただきます。
お子様の心身の健康状態の把握、休業期間中の学習状況の把握、新たな学習課題などの配付を行うことを目的としておりますので、御理解・御協力をお願いいたします。 なお、感染症が心配される状況ですので、対面でなくインターホン越し等の対応でもかまいません。その際には、配付物をポスト等に投函して辞去させていただきます。 また、御不在の場合には、同様にポストに投函して、後ほど電話等で確認させていただきますので、ご了承ください。 生徒調査票や保健調査等の個人情報に関わる書類をまだお預かりしていないご家庭につきましては、家庭訪問の際に提出していただけると助かります。 緑のカーテンが、黄色で埋め尽くされています![]() ![]() ![]() ![]() 校地内に設けられた「緑のカーテン」は今も健在です。トケイソウやハゴロモジャスミン、モッコウバラなどがつるに巻き付いてカーテンを作ります。この時期は、ちょうど黄色に輝くモッコウバラが見頃となり、今年も咲き誇っています… 生命が宿る 〇〇〇〇の苗が育っています!![]() ![]() 強い陽射しにも負けません!![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)美術のスケッチの時間の提案です!(美術科より)
みなさん、健康で過ごしていますか?
今日から5月に入り、まわりの風景も少しずつ変わってきましたね。校内の白雲木の木も開花し始めました。 そこで、みなさんに提案します。 〇 紙と鉛筆を用意してみてください。(余裕があれば、色を塗ってみるのもいいかもしれませんね。) 〇 この下に、今朝の学校の景色を2枚用意しましたので、自由にスケッチしてみてください。 〇 なかなか難しいかもしれませんが、もし描けたら、学校が始まってから見せてくれるとうれしいです! たまには家にある段ボールや折り紙などで工作をしてみたり、身近な静物などをよく観察してスケッチしてみるのもいいかもしれませんね。 今年のGWは、我慢を強いられるところもありますが、心美しく過ごしてみたいものですね! ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校 愛知県北名古屋市西之保八龍50 TEL.0568-21-0130 FAX.0568-21-0970 |