![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640667 |
2.6学校に師勝地区はだか男さんたちが・・・3
師勝西小児童のお父様もはだか男さんたちの中にたくさんおみえになり、子どもたちは、わずかな時間でしたが拍手でお礼を言いました。それにしても、今日は今年一番の寒さの中でしたが、はだか男の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.6学校に師勝地区はだか男さんたちが・・・2
校長先生から、「師勝西小のみんなと、その家族の方々の幸せを願って」と書いたなおい布が有村PTA会長さんに渡され、はだか男の皆さんは、バンザイと言って、師勝西小の発展を祈ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.6学校に師勝地区はだか男さんたちが・・・1
本日、学校に師勝地区のはだか男の皆さんが、総勢60名程で立ち寄ってくれました。
ふんどし姿の勇敢な姿に子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が英語を使って
2時間目に6年生の教室に行ったら、英語劇の発表場面に出会いました。英語を楽しんでいる様子がとてもよかったです。(校長)
![]() ![]() 2.3 朝礼
読書感想画コンクールの表彰の後、校長先生より、三つお話がありました。
一つは、先週の民生児童委員さんとの交流会で、地域でのみんなの挨拶や5・6年生の下級生への心配りについて褒めてもらえたということ。 二つ目は、1月始めに取り組んだ「元気アップ貯金」の取り組みにふれ、早く寝て睡眠をよくとると、寝ている間に学習したことが脳の中で整理され、学習内容が定着する、ということ。 三つめは、2月6日のこの地方の「はだか祭」の歴史についてでした。 最後に、6年生が今日参加する師勝中学校と熊野中学校の説明会にふれ、3月までの気持ちの持ち方について激励のお言葉がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |