![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:142 総数:664111 |
火起こし指導
iPhoneから送信
飯ごうの水の量
先生の指導にも力が入ります。
iPhoneから送信
カレー作り
iPhoneから送信
炊飯の練習
iPhoneから送信
カレー作りの練習
iPhoneから送信
校外学習
校外学習出発
1年から4年生が校外学習に出発しました。
野菜の苗植え
今日は一人一鉢の野菜の苗植えをしました。
トマト、きゅうり、ナス、オクラ、ピーマン、えだまめ、シシトウの中から1つ選び、上手に植えることができました。 大きく育つよう、お世話してほしいと思います。
ミニおはなし会
ミニおはなし会
二年生野菜を育てる
きゅうり、トマト、枝豆など。観察しながら育ててます。
一人一鉢栽培
校舎の前では、子どもたちの花や野菜を育てる活動が始まりました。
5年家庭科 お茶をいれてます2
仲良く団らんできました。
5年家庭科 お茶をいれてます
美味しいお茶をいれてます。なかなか簡単そうで難しいみたいです。
今年度初クラブ活動
平成29年度使用済み切手回収 感謝状贈呈
3年生 校区探検
社会科と総合的な学習の一環で校区探検(北コース)に出かけました。
交通安全に気を付けながら、白地図に町の様子を一生懸命に書き込んでいました。 普段気に留めないような場所も、意識してみると新しい発見もたくさんありました。 今回の反省を生かして次の南コースの探検でもたくさん学びましょう。
ミニおはなし会
今日は、おはなしエプロンの川崎未来さんに「だいすきって いいたくて」という絵本を大変上手に読んでいただきました。次回のお話もとても楽しみですね。
5月10日(木)体力テスト
本日は、5,6年生合同による体力テストが1〜3時限目に行われました。全体でのルール説明やストレッチが終わると、校庭では、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、50m走体育館では、長座体前屈、反復横跳び、上体起こしの種目が順々に行われ、児童は全力で取り組んでいました。
お家でもお話を聞いてあげてください。
5月8〜10日 あいさつ運動
10日(木)には、青少年育成会議あいさつ運動も同時に行われ、校門が活気づいておりました。来月も宜しくお願い致します。
|
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |