最新更新日:2025/04/25
本日:count up49
昨日:160
総数:640709
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

鹿田児童館もちつき大会

 天候にも恵まれ、本日鹿田児童館のもちつき大会に参加してきました。児童館の職員様をはじめ、おやじの会やPTA役員、児童クラブの職員や地域子ども会の役員の方々等、多くの皆様のおかげで楽しく参加できました。子どもたちもおいしそうにつきたてのお餅を食べていました。本当に子どもたちのために心温かな地区だと改めて感じる一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短なわとび集会

 本日短なわとび集会を行いました。練習の時よりも集中している様子が見られ、時間いっぱい跳び続けることができた子どもがたくさんいました。また、途中で引っかかっても、満足げな笑顔が印象的でした。

画像1 画像1

短なわとび集会表彰

 最後に、銅賞、銀賞、金賞の表彰が校長先生よりありました。
 校長先生からは「賞をとれた人おめでとう。また、残念ながら賞に届かなかった人も、毎日一生懸命努力していた姿がとてもよかった。よく頑張りました。」というお話があり、みんなで拍手をして終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 琴(箏)体験

 PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 琴(箏)体験

 5年生は本日、琴(箏)体験をしました。学年全体で集まり講師の先生方の琴演奏を聴きました。初めて生で琴の演奏を聞く児童も多く、知っている曲などもあったので歌いながら授業に親しむことができました。
全体の後は、各クラスに分かれ実際に琴に触れて綺麗に音を出して演奏しようと頑張る姿を見ることができました。
講師の先生方の温かなご指導のおかげで楽しく勉強、演奏することができました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

[Spam]短縄大会まであと三日

今日もみんな頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(日)廃品回収

 晴天にも恵まれ、今年度の第3回廃品回収を行いました。今回も、多くの本校出身の師勝中学校の生徒や、おやじの会・PTA役員の皆様にご協力をいただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からたち作品展鑑賞(なかよし学級)

 文化勤労会館に「からたち作品展」の見学に行きました。
 自分たちががんばって作った作品が、きれいに飾られていました。また、他の学校のお友だちの作品も興味深く鑑賞しました。
 からたち作品展は11日(金)まで、9:30〜18:30(最終日のみ〜14:30)でご覧いただけます。ご来場をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北風に負けず3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北風に負けず2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北風に負けず

寒い朝になりましたが、短なわ集会の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

 新しい年を迎え、3学期が始まりました。寒空の下、元気な声であいさつをしながら登校する児童の姿が印象的でした。
 始業式は、校長先生の「6年生の卒業式までの残り登校日が50日」というお話から始まりました。「6年生は、卒業式までの3か月、下級生のお手本となる姿を見せ、学校を引っ張ってほしい。」「1〜5年生は、卒業式までに、6年生の立派な姿を吸収してほしい」というお話がありました。
 最後の三か月。学校がさらに前進し、感動的な卒業式が迎えられるよう、学校全員で努力を続けましょう。
 
画像1 画像1
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516