|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:132 総数:664409 | 
| バス出発
iPhoneから送信             お見送り
保護者の皆様にもお見送りいただきました。ありがとうございました。 iPhoneから送信         5月27日(日) 5年生野外活動
晴天に恵まれ、5年生が出発しました。             おやじの会主催 ドッジビー大会
5月27日(土)におやじの会・PTA共催の「親子ドッジビー大会」が行われました。20名以上の親子が楽しくふれ合う良い機会となりました。おやじの会の皆様、ありがとうございました。             町探検(2年生)
その2         町探検(2年生)
本日、2年生の生活科の授業で町探検に出かけました。 気温は高かったものの、天候に恵まれ、子どもたちも、普段見ることができないお店や施設の裏側を見せてもらったり、様々な質問に答えてもらったりと、とても有意義な町探検となったようです。 また、本日、町探検の見守りに参加頂いた保護者の皆さま、ありがとうございました。         引き渡し訓練
昨日、引き渡し訓練が行われました。 いざという時の備えとして、このような訓練一つ一つをしっかりと行っていきたいと思います。         サッカー部練習
暑い中でサッカー部が練習頑張っています。 iPhoneから送信         北名古屋市交通少年団役員任命式        花壇ボランティア
いつも師勝西小のためにありがとうございます。どんなきれいな花が咲くか楽しみです。     4年生 校外学習            3年生 校外学習
3年生はあいち健康プラザへ出かけました。 健康的な生活習慣を身に付けるための話をしっかり聴くことができました。 科学館では、クイズラリーをしながら、体の仕組みや自分の体力について知ることができました。 今回の校外学習で学んだことを生かして、これからの学校生活も健康に過ごしてほしいと思います。             校外学習(2年生)その2
その2         校外学習(2年生)その1
2年生は校外学習で愛・地球博記念公園児童総合センターへ行きました。 生憎の雨模様でしたが、子どもたちは元気に遊んだり、お昼には友達同士で集まって、お弁当を見せ合いながら、楽しく昼食をとったりしました。 2年生になって初めての校外学習は子どもたちにとって良い思い出になったようでした。         1年生 校外学習
 1年生は、河川環境楽園(アクア・トトぎふ)に行きました。アシカショーでは、近くまでアシカが来て驚いた様子でしたが、すごい技をたくさん見ることができて、感激していました。昼食後は、館内をゆっくり見学しました。大きい魚、速く泳ぐ魚、でんきうなぎなど、たくさんの生き物に興奮していました。特に、「生き物たちのかくれんぼ」では、自然の中に隠れている生き物を一生懸命探していました。天気はあまりよくありませんでしたが、笑顔いっぱいの楽しい校外学習になりました。             カレーおいしいね。
5年生野外活動に向けて頑張ってます。 野外活動の日もホームページに写真を随時あげますので、是非ご覧ください。 iPhoneから送信         火起こし指導
iPhoneから送信         飯ごうの水の量
先生の指導にも力が入ります。 iPhoneから送信         カレー作り
iPhoneから送信             炊飯の練習
iPhoneから送信         | 
北名古屋市立師勝西小学校 〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |