![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640747 |
2年生 授業参観
その2
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業参観 その1
2年生になって初めての授業参観では、どきどきわくわくしながらも、いつも以上に張り切る子どもたちの姿をみることができました。子どもたちの頑張った様子を、ご家庭でも話題にしてくださると、次への力につながると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業参観
本日は、授業参観、PTA総会、学校説明会、学年懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。授業参観では、1組・3組は算数、2組は社会を行いました。どの学級も最初は緊張した様子をみせながらも、徐々に慣れ、積極的に手を挙げて発言する姿が見られました。自分の意見を話すだけでなく、友達の意見から考えを深める姿も見せており、充実した授業となりました。ご参観いただきました保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生・転入生を迎える会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(火)新入生歓迎会
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(火)新入生歓迎会
今日は新入生歓迎会がありました。新入生・転校生に師勝西小学校をより知ってもらう会です。入場の時には、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に手を繋いで笑顔で入ってくる姿を見ることができました。6年間の主な学校行事の流れをスライドショーで見てもらいました。その後、全校生徒で校歌を歌いました。これから一緒によりよい師勝西小学校を作っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 離任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(金)離任式
4月20日(金)5時間目 に離任式がありました。お世話になった先生方に師勝西小学校に来ていただき、お話をしてもらいました。先生方の言葉一つ一つどれも大切で、聞いていた子どもたちの心にも響いていました。最後には、花束やお手紙を渡し、アーチの中を歩いてもらいました。入場も退場も子どもたちは、お世話になった先生方に対して、感謝の気持ちを込めて大きな拍手をしている姿を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 クラス写真 4月19日
昨日は、午後から良い天気になったので、みんなで校庭に出てクラス写真をとりました。移動や整列が早くできるようになり、高学年らしくなってきました。
![]() ![]() 1年生 給食開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科 春をさがそう
校庭に咲く春の花をさがしに行きました。花びらの形や枚数に着目したり、葉っぱの形を観察りたりして観察シートにまとめることができました。色とりどりの花が咲いていてとてもきれいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 すなやつちとなかよし
図工の授業で、砂場遊びをしました。土や砂に触れ、友達と仲良く、山や団子、トンネルなどをつくりました。「もっとこうしたほうがいいんじゃないかな」「こうするといいよ」などと、話しながらつくる姿を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語
本日から外国語の授業が始まりました。教材を使ったり、新しく師勝西小学校に来ていただいた、ガリー・タガート先生と担任と一緒に体を動かしたりしながら、学習することができました。発音練習、名前の問い方や返事の仕方など少しずつ学習していくうちに、外国語に慣れていってほしいと思います。本日は5年生で行いましたが、明日以降は、4年生や6年生も学習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 任命式(学級委員・代表委員)
4月13日に代表委員・学級委員の任命式がありました。それぞれのリーダーが決まり、学年やクラスでも活躍してくれると思います。リーダーだけでは、上手くできない時もあると思います。仲間同士で協力してよりよい学年・クラスを作ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 任命式(児童会、学級・代表委員)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 任命式(委員長)
今日は、委員長任命式がありました。校長先生からは、仲間と協力することの大切さや学校の為に高学年が責任をもって頑張ってほしいという講話がありました。
各委員会の委員長は、インタビュー形式で、それぞれの委員会の特徴を話しました。 これで、学級委員・代表委員・委員会委員長など、学校のリーダーが決まりました。一人が動くのではなくて全員で動いて、学校をよりよくしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
13日には、避難訓練もありました。初めての避難訓練ということで避難経路を確認しながら、「お・は・し・も」を守り、避難することができました。運動場に集まった後も、次の指示を聞こうとする真剣な姿も見ることができました。
校長先生から、避難訓練についての講話をしていただき、教室に戻りました。災害時の避難場所や避難用具などについても、是非家族で話してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |