![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640663 |
PTA実行委員会
本日9時30分より、第6回PTA実行委員会が行われました。本年度最後の実行委員会で、これまでの事業報告や各専門委員会からの報告がありました。あと1ヶ月余りありますが、ここまでご理解・ご協力いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 選挙活動
来週の児童会役員選挙に向けて、長い放課に立候補者と推薦者は選挙活動をしています。
![]() ![]() 無言清掃
無言清掃ウィークも残すところあと3月のみです。無言で掃除に集中することで、よりきれいにしようという意欲が生まれ、ますますきれいになっていく気持ちの良さを子どもたちが感じ取ってくれているとうれしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 昔の話を聞く会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 昔の話を聞く会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会役員選挙練習
業後に児童会役員立候補者と推薦者、選挙管理委員が体育館のステージで立会演説会の練習をしました。投票者が、どの立候補者も学校のために尽力してくれると思えるよう今後の練習も頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大学生小学校体験活動
本日より2週間、名芸大から小学校体験活動の学生が3名やってきました。卒業後、先生になるために、子どもたちのことや小学校の職務について学びます。主に1〜3年生とともに活動します。児童のみなさん、見かけたらぜひ声をかけてあげてください。
![]() ![]() 多色刷り版画
6年生は図工で多色刷り版画を制作しています。彫刻刀で彫った板に色を付けて少しずつバレンでこすって色をのせていきます。もう少しで全員完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 送る会の準備
1〜5年生は、6年生を送る会に向けて、準備を進めています。特に5年生は運営・会場づくりのために、様々な役割を頑張っています。心温まる会になるよう、心を込めて準備をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回避難訓練
今日の避難訓練は、地震により放送設備が壊れ、避難の一斉放送が入らないという設定で行いました。先生方が大きな声を出して、避難指示をしっかり出していたため、これまでの避難訓練と遜色ない時間で避難することができました。
大きな災害がいつ来るか分かりません。避難訓練により「もしものときの心構え」をもてるよう指導していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝礼
今朝の朝礼では、アンサンブルコンテスト、読書感想文愛知県コンクール、読書感想画コンクール、短なわとび集会の表彰がありました。多くの児童が表彰され、とても喜ばしいことです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 中学校説明会![]() ![]() ![]() ![]() おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学校公開日![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学校公開
2年生は生活科「あしたへジャンプ」の発表会をしました。赤ちゃんの頃・よちよち歩きの頃・保育園や幼稚園の頃の中から、選んでまとめました。おうちの方にいろいろ話を聞いて初めて知ることも多く、小さかった頃の自分たちの写真に「かわいいね」と言い合ったり、保育園・幼稚園の頃の話をお互いにしたりしながら、楽しそうに発表の準備を進めることができました。
今日の子どもたちは、本当に緊張した様子の子もいれば、落ち着いていた子もいました。どの子も、今までで一番上手に発表できたと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学校公開 その2
3時間目の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学校公開日
今日は学校公開日がありました。3年生は算数・書写の授業と、昔の道具調べ発表を行いました。
昔の道具調べ発表では、一人一人が興味をもった道具について、絵を見せながら、調べた内容を詳しく発表することができました。より伝わりやすい文章や発表になるよう、発表練習に取り組んだり、原稿を顔を上げて読めるように暗記をしようと頑張ったりと、一生懸命準備してきた結果が発揮できたのではないかと思います。 昨年よりも確実に成長している子どもたちの姿をご参観していただけたのではないでしょうか。これからも、子どもたちの成長の様子を温かく見守っていただければと思います。本日は誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学校公開日
今日は学校公開日がありました。4年生は算数・国語の授業と1/2成人式を行いました。1/2成人式では、保護者の方に「自分の未来宣言」の絵を見せながら、原稿をしっかりと読み、手紙の交換、歌を披露しました。短い期間の中で、児童は発表の為の新聞作りや原稿・絵を作り上げました。10歳という歳を迎え、成長を見守っていただいたこと、本当にありがとうございます。これからは自分の事やお家の事、考える機会が増えると思います。子どもたちが成長する瞬間を温かく見守っていただきたいと思います。本日はご参観誠にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学校公開日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合では、インターネットを利用して情報を集め、 パソコン作ったプレゼンテーション資料をモニターに写しながら発表しました。 どの子も、緊張しながらも一生懸命発表できました! ご参観ありがとうございました。 6年生 学校公開日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご参観ありがとうございました。 |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |