![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640720 |
北名古屋いじめ子どもサミットに参加して![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
5年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
2年3組、4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
2年1組、2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
1年3組、4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
終業式の後、各クラスで通知表や賞状などが担任の先生より配られました。2学期頑張ったことも、まだまだこれからということも、3学期の励みになるよう声をかけていきました。(写真は1年1組、2組の様子です)
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
運動会や音楽発表会など、大きな行事が続いた2学期が終わりました。この2学期の思い出をご家庭でも振り返ってお話しいただければと思います。
冬休みの間、交通安全や規則正しい生活、お金の管理や外遊びに気を付けて、健康で安全にお過ごしください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰
終業式の前にJA共済小・中学生交通安全ポスターコンクールと料理アイデアコンテストの表彰がありました。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課の様子
今日の日中は日差しが暖かかったため、昼放課には多くの子どもたちが運動場に出て遊んでいました。1月に短なわ集会があるので、縄跳びの練習をする姿をいろんな場所で見かけます。
明日は終業式です。西小のみんなが元気に登校し、良い締めくくりができることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年賀状の書き方練習(2年生)
もうすぐ冬休み。お正月まであと12日です。年賀状の書き方を練習するとともに郵便番号や住所の意味についても学習しました。最後はお正月らしいイラストも描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生歯磨き指導
養護の先生に、6歳臼歯の磨き方についての授業を受けました。まだ生えてきていない子もいましたが、歯に薬をつけてきちんと歯を磨けているかのチェックをしました。薬で赤く染まった歯を見て、ビックリしている子もいましたが、正しい磨き方でゴシゴシ磨くとピカピカになってとても嬉しそうでした。これから正しい磨き方、「エッヘンみがき」で毎日頑張ろうと心に決めた1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 認知症サポーター養成講座
今日は外部の講師の方々に来ていただき、「認知症サポーター養成講座」を学習をしました。認知症について、分からないこともありましたが、お話を聞く中で、関心をもって、真剣に話を聞くことができました。認知症の方が安心して生活するためには、周りの人の理解や支援が必要です。児童は、「自分にもできることをしよう。」という気持ちで、これから取り組んでいきます。お家でもぜひお話を聞いてあげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 裁判所見学 その2![]() ![]() 無言清掃ウィーク
2学期最終週の今週は、無言清掃ウィークです。6月から始まった無言清掃ウィークもようやく浸透し、月曜日からとても静かに掃除ができました。年末に向けて学校内をきれいにしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鉢をきれいに(5年生)
夏からずっと植えてあったニチニチソウがほとんど枯れてしまったので、3学期に植える花のために鉢の土を捨てて、鉢をきれいにしました。次はサクラソウかビオラを植える予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金管バンド部 練習
来月のアンサンブルコンテストに向けて、AチームもBチームも練習に励んでいます。金賞目指して頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() バスケ部 練習
6年生が引退し、4,5年生は、基本からしっかり練習しています。地道な練習を積み重ねていけば、必ず花開く時がきます。日々の練習の中に自分なりの課題を見つけていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |