|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:117 総数:664516 | 
| くるくるクランク
 6年生は図工で、クランクを利用して動くおもちゃ「くるくるクランク」という作品を作っています。子どもたちは様々な発想で作品を作っており、面白いものが出来上がりそうです。             プール清掃
 14日のプール開きのために、6年生は3,4時間目にプール清掃を行いました。約10カ月人の手が入っていないため、プールの中、プールサイド、更衣室などはゴミやほこり、汚れが大変なことになっていました。6年生がしっかり掃除をしてくれたおかげで、気持ちよくプール開きが迎えられそうです。             JRC登録式
 今朝、体育館でJRC登録式が行われました。青少年赤十字の「気づき、考え、実行しよう」という態度目標のもと、困っている人を助け、地域や学校に貢献できるような西小っ子になってほしいと思います。             1年生 英語
 今日は英語の授業がありました。初めての授業は、動物の名前に親しみました。犬、猫、象、蛇、サメ、パンダ、コアラ、カンガルー、ゴリラ、サルの真似をみんなでしながら楽しく発音しました。クリス先生の発音をしっかり真似をして言えていたので、ビックリしました!次回は2学期ですが、楽しみです。             4年生 消防署見学1
 4年生は6月7、8、9日の3日間、各クラスで消防署見学に行きました。火災から人々の安全を守る工夫に関心をもち、授業で学習した知識を活用して、消防署の方に質問をすることができました。実際に使うものを見ることや、はしご車体験など貴重な体験学習時間になったのではないかと思います。お家でもお話を聞いてあげてみてください。             4年生 消防署見学2        4年生 消防署見学3        4年生 消防署見学4        救急救命講習
 来週水曜日がプール開きになります。プールの授業を楽しみにしている子どもも多く、事故がないことが一番ですが、もしも何かあったとき、落ち着いて対応できるように教員一同で救急救命講習を受けました。西春日井広域消防の署員の方からAEDの使い方や胸骨圧迫のやり方などを教えていただき、ダミー人形で実際に訓練をしました。             5年生 田植え体験            3年 施設見学 その3            3年 施設見学 その2            3年 施設見学 その1            1年生校区探検 その2            帰りは、止まれの標識がいくつあるのかを気にしながら、無事に学校へ戻ってくることができました。 1年生校区探検    と・・・とまる ま・・・まつ と・・・とびださない これを頭にしっかり入れて、出発していきました。 縦割り班集会 遊び2回目            おはなしタイム            3年 自転車教室 その3            3年 自転車教室 その2            3年 自転車教室 その1            | 
北名古屋市立師勝西小学校 〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |