![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640748 |
メダカを放流!
校長先生がメダカをたくさんとってきてくださいました。1年生の教室の前の観察池にすべて放流しました。一度観察池をのぞいてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 第4回全体練習
3連休明けの今日、1時間目に4回目の全体練習を行いました。応援練習、開会式、閉会式を通して練習しました。全体練習はこれで最後です。あとは土曜日の本番です。今日までに覚えたことを、今まで以上に意識してかっこいい姿を見せてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生運動会の玉入れ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ソーラン練習
2学期に入ってから6年生は毎日ソーラン節の踊りの練習をしてきています。ここまで筋肉痛に耐えながら取り組んできたことと思います。今日で振り付けはすべて終わり、来週で完成度を高めていきます。あと一週間、気合を入れて踊りましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、2学期も授業頑張ってます!2
3組は算数、4組は音楽の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、2学期も授業頑張ってます!
2学期に入って3週間が経ちました。1年生の子どもたちは、学校のリズムも取り戻し、運動会の練習だけでなく、授業も頑張って受けています。
(1組は図工、2組は算数の様子です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書写(5年)
5年生は書写で「成長」を書いています。全員筆と半紙に集中して取り組んでいました。字の通り成長していますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回全体練習
3回目となった今日の全体練習では、応援合戦と開会式の通し練習を行いました。全体での応援は今回が初めてだったため、応援団の元気な声や動作を全校児童に初披露するしました。本番では全員が応援団と同じように気合を入れていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしポケット
昼放課、おはなしポケットの方に、本の読み聞かせや図書整備をしていただきました。5時間目の授業が始まると、本を分類するためのシールはりをしたり、新刊図書を棚に入れたりして、たくさんの本を整頓されました。みなさん、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会器具係の練習
運動会がスムーズに運営されるように、毎年器具係の子どもたちは事前に練習をしています。目立つことはありませんが、とても需要な仕事です。縁の下の力持ちとして、運動会当日もよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立会演説会の練習
27日(水)に行われる後期児童会役員選挙の立会演説会の練習が業後に体育館で行われました。立候補者、推薦者、選挙管理委員が集まり、演説や進行の練習や確認をしました。学校のために皆さん頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リレー選手練習
昼放課に運動場のトラックを使って、紅白対抗リレーの練習を行いました。半周もしくは1周走ったり、前の走者の順位によって、バトンを受ける位置が変わったりすることに戸惑いながらも、全力で走る姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 第2回全体練習
今日の全体練習では、応援の流れ、運動会の歌の練習、開会式の入退場を行いました。まだ2回目ですが、入退場はかなり形になっていました。応援練習はこれから本格的になります。赤も白も相手に負けないように、元気で勇ましい声や姿を見せてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 保健委員会と遊ぼう
14日(木)保健委員会のお兄さんお姉さんと遊びました。今回は、ボールを使ったいろいろな遊びを教えてもらいました。中でもボールを紙コップや新聞紙にのせて運ぶゲームでは、「ちょっとむずかしそう」と言っていた子も、やってみると大喜び。「楽しい!もう一回やりたいな」「面白いから先生もやってみて」「今度はクラスでやろう」と、前回同様、とても盛り上がりました。
保健委員会のみなさん、いつもありがとうございます。 これからも外で元気に遊んで、体力ぐんぐんつけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難所開設
台風18号の接近に伴い、午後4時より本校体育館が避難所となっております。
![]() ![]() 応援練習
師西タイムに各学年赤組と白組に分かれて応援練習を行いました。校内の様々な場所から威勢の良いかけ声が聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動
今日は4年2組の授業で外国語活動がありました。スポーツの単語をコーリン先生の後に繰り返し練習して、実際に[What sports do you like?]と質問されたら「I like ○○」という文法を使ったゲームをしました。勉強したことを体を使って覚えることができました。外国語は教科化に向けて、多くの学校で実施されています。外国語活動があった日には、ぜひお家でもお話を聞いてあげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 運動会練習
学校が始まり2週間が経ちました。4年生は運動会に向けて、徒競走や綱引きの練習に取り組んでいます。全員が駆け足や移動の手足を揃えるという同じ意識を持ち練習に励んでいます。自分たちで考えて動くことや、周りの状況を見て判断することもできています。3連休は身体も心も休息してもらい、リフレッシュして来週からまた頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 金管・バトン合同練習
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |