![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640711 |
第一公園での植栽活動
若葉会や地域の皆様のご厚意により、「師勝西小学校」と「若葉会」の名前の入った看板を作っていただきました。今後もこの活動を続け、町がきれいになる一助になればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一公園での植栽活動
業後に園芸委員会、チョボラ委員会、園芸ボランティア部で、第一公園に花の苗植えに行きました。2回目となる今回は、パンジーとビオラを植えました。1回目に比べ要領よく、また若葉会の方々にもご支援いただいたおかげで、時間内にきれいに植えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金
今週の火・水・金と行った赤い羽根共同募金。児童会役員と代表委員が朝放課に昇降口で呼びかけをしました。多くのご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() けやきの木
体育館前のケヤキの葉の色がさらに変わってきました。約2週間でかなりの葉が落ち、緑の葉がほぼなくなりました。(下の写真は11月7日のもの)
![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業(1年生)
1年生は「じどう車くらべ」という単元を学習しています。自動車ごとにつくりやはたらきをまとめています。今日も頑張ってプリントにまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 長なわ練習
長なわとび集会まであと一週間となりました。だんだん練習する子どもの姿が増え、なわを回す速さが上がってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
運動、ソフトボール、手品クラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
8回目のクラブ活動がありました。今週は天気が良かったため、運動場を使用するクラブも活動ができました。(写真は、クッキング、バドミントン、卓球クラブです)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(6年生)
3組の調理実習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(6年生)
今週は、2組と3組が調理実習をしました。どのグループの手早く、おいしく出来上がりました。ぜひ家庭でも作って家族の方に食べていただきたいです。(写真は2組の様子です)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会![]() ![]() 主に、防災意識を高めるための学校・家庭・地域が連携した取組について話し合いました。 今回の学校運営協議会には、今年度からコミュニティスクールの準備期間に入っている豊明市立三崎小学校の校長先生と豊明市教育委員会の方がオブザーバーとして参加されました。 児童朝礼
今朝の朝礼で「北名古屋市青少年健全育成大会 標語・ポスターの部」、「善行少年」の表彰が行われました。おめでとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョボラ活動
今月のチョボラ活動も落ち葉拾いです。今月に入り、気温が一気に下がったため、落ち葉も大変増えました。楽しみながら落ち葉拾いをしてくれる子どもも多く、運動場がとてもきれいになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしタイム
今日は、おはなしエプロンの八谷真弓さんに「ことわざ絵本」と「わたしと小鳥とすずと」の2冊の本を大変上手に読んでいただきました。次回のお話もとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おいもケーキ作り
生活科で収穫したさつまいもを使って、おいもケーキを作りました。ふかしたおいもをつぶして、粉と水を混ぜて・・・と、ボランティアさんに助けてもらいながら、おいしいケーキが出来上がりました。
小さな苗だったのに、こんなにおいしく育っていたんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 外国語活動(その2)![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 外国語活動 (その1)
ジフォー先生との外国語活動。今回は乗り物・色の英語表現を教わりました。みんな大好き(?)マリオカートの主人公になって、レースを楽しみながらの授業に、子どもたちは大はしゃぎでした。
何度も何度も、英語を聞いて発音して、あっという間の一時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(6年生)
今回の調理実習は、「まかせてね、今日の食事」という単元で、子どもたちが自分たちで計画を立てて、焼きそばか焼うどんとスープを作りました。だんだん手際も良くなってきたため、予想していたよりも早く完成させることができました。どのグループもおいしそうでしたよ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多読賞の表彰![]() ![]() これからも、たくさんの本を読んで、心を豊かにしてほしいと思います。 簡易避難訓練
今回の簡易訓練は、5時間目が終わった後の帰りの会の時間に行いました。教室移動中のクラスや運動場にいるクラスもありましたが、速やかに安全姿勢をとって待機することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |