|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:117 総数:664516 | 
| 4年生 秋の校外学習
 その2         4年生 秋の校外学習
 4年生は今日、校外学習で木曽三川公園と輪中の郷に行ってきました。木曽三川公園では、展望タワーに上り、三川(木曽川・長良川・揖斐川)の特徴をよく知り、勉強することができました。川だけでなく、治水神社も見学をして、学習したことを実際に体験することができました。輪中の郷では、昼食を食べ、郷土資料館で当時の物を見学し、よい経験をすることができました。お家でも話を聞いてあげてください。         3年生 秋の校外学習2            3年生 秋の校外学習            2年生 校外学習 その2
ふれあいタイム、楽しんでいます。             2年生 校外学習
 2年生、名古屋港水族館に行ってきました。入り口を入ってすぐ、大きなイルカやシャチのお出迎えにワクワクも最高潮に!そのあとベルーガやイルカの赤ちゃんを見学し、待ちに待ったイルカショーが始まりました。迫力あるイルカたちの演技に大歓声を上げながら大変楽しんで見学することができました。 その後は、館内を歩きながら、たくさんの海の生き物を見たり触ったりして触れ合いました。 他校のお友だちや来館者の方々がいらっしゃる中で見学してきました。子どもたちにとっては、周りの方々との関わりといった「楽しい」とは一味ちがう勉強もできたように思います。             1年生校外学習その2
 動物と触れ合った後は、待ちに待ったお弁当の時間です。お家の方に作って頂いたお弁当を嬉しそうに食べていました。お腹いっぱいになって、パワーをつけた子どもたちは、最後の一踏ん張りで帰り道を進み、シャバーニを見に行きました。しかし、なかなか出て来てくれず、残念ながら見ることはできませんでした。最後は残念でしたが、無事に帰ってくることができ、良かったです。             1年生校外学習
 今日はいいお天気に恵まれ、東山動物園に出掛けました。たくさんの動物を見ることができるので、楽しみにしながら出発しました。到着すると、他にも学校や園の遠足と重なり、たくさんの人出でした。しかし、迷子になることなく無事に行くことができました。             施設見学(2年生)
その2             施設見学(2年生)
 2年生は今日の午前中、東図書館と市総合体育館に見学に出かけました。自分が住んでいる北名古屋市に建てられている施設やそこで働く人々の様子を、とても興味深げに見学していました。東図書館では、みんな1冊ずつ本を借りてきました。             音楽発表会の練習(1年生)
 はじめての音楽発表会に向けて、練習を頑張っています。11日の本番を楽しみにしていてください。         美化委員会発表
 表彰の後、美化委員会から、掃除のときの雑巾の使い方についての発表がありました。雑巾の洗い方や机の吹き方などをクイズ形式で出題すると、子どもたちは元気よく手を挙げて答えていました。これで雑巾の使い方はしっかり覚えられましたね。             表彰
 今朝の児童集会の前に、「全国敬老キャンペーンあいち」「社会を明るくする運動作文コンテスト」「健康優良児」の表彰を行いました。おめでとうございます。             おはなしタイム            研究授業
 今日は各クラスで研究授業が行われました。事前に各先生方が授業の計画を立て、他の学校などからお見えになった先生方に3,4,5時間目を使って見ていただきました。西小の子どもたちは、話をよく聞いている、落ち着いている、発言もしっかりできているなどの感想をいただきました。みんなが頑張っていることが褒めていただけると嬉しいですね。             サッカー競技会中止のお知らせ
 本日のサッカー競技会は中止となります。延期日時は、後日連絡いたします。 就学時健診
 その2             就学時健診
 今日の午後、来年の4月に1年生になる子どもたちの健診を行いました。様々な教室で内科や歯科、知能検査などを行います。6年生は検診の補助をしたり、新1年生のお世話をしたりと活躍してくれました。 来年4月に入学してくるのを楽しみに待っています。             3年 ヨシズヤ見学            お話し会(2年生)
 その2         | 
北名古屋市立師勝西小学校 〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |