![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640748 |
短なわタイム
その2(4,5,6年生の様子です)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動開始
今日から3学期の部活動も開始されました。園芸ボランティア部やバトン部は久しぶりの活動です。生き生きと取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 短なわタイム
来週木曜日の短なわ集会に向けて、師西タイムの短なわ練習が始まりました。今日は並び方を覚え、好きな跳び方で練習しました。明日からは短なわ集会の種目を練習することになります。練習すればどんどん上手になっていきます。目標をもってたくさん練習をしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短なわタイム
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
新しい年となり、3学期が始まりました。今朝は空がとても暗く、子どもたちがどんな様子で来るかと思っていましたが、学校はすぐに元気な声でいっぱいになりました。残り3カ月で学年のまとめがしっかりできるよう頑張っていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金管バンド部 練習
体育館でのミニ演奏会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金管バンド部 練習
金管バンド部で、アンサンブルコンテストに出る児童は、今日が年内最後の練習になりました。本番の緊張感を味わうために、顧問以外の教員10名程度を観客として、体育館で演奏会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケ部 練習
今日は、年内最後の練習でした。次の練習は3学期が始まってからになります。お休みの間も体を動かしたり、ボールにできるだけ触れておきましょう。それではよいお年を。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋いじめ子どもサミットに参加して![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
5年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
2年3組、4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
2年1組、2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
1年3組、4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最後の学活の様子
終業式の後、各クラスで通知表や賞状などが担任の先生より配られました。2学期頑張ったことも、まだまだこれからということも、3学期の励みになるよう声をかけていきました。(写真は1年1組、2組の様子です)
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
運動会や音楽発表会など、大きな行事が続いた2学期が終わりました。この2学期の思い出をご家庭でも振り返ってお話しいただければと思います。
冬休みの間、交通安全や規則正しい生活、お金の管理や外遊びに気を付けて、健康で安全にお過ごしください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰
終業式の前にJA共済小・中学生交通安全ポスターコンクールと料理アイデアコンテストの表彰がありました。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課の様子
今日の日中は日差しが暖かかったため、昼放課には多くの子どもたちが運動場に出て遊んでいました。1月に短なわ集会があるので、縄跳びの練習をする姿をいろんな場所で見かけます。
明日は終業式です。西小のみんなが元気に登校し、良い締めくくりができることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |