最新更新日:2024/06/19
本日:count up50
昨日:169
総数:603245
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

授業参観・PTA総会・学級懇談会

 今日の授業参観、PTA総会、学級懇談会には、多くの保護者の方々にご来校いただき、本当にありがとうございました。子どもたちはきっと、ドキドキ、ワクワクしながら授業を受けていたことでしょう。ご家庭でも今日の様子を話題にしてくださると、子どもたちにとっても今後の励みになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 21日(金)の5時間目に離任式を行いました。昨年度まで本校に勤務されていた先生方が久しぶりにおみえになり、子どもたちに最後の挨拶をしてくださいました。伊藤みどり先生、林俊宏先生、池田麻友先生、白井静男先生、大久保毅先生 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は離任式がありました。3年生は、昨年度特にお世話になった池田先生に手紙を書き、感謝の気持ちを伝えることができました。久しぶりに池田先生と会う子どもたちは照れくさそうな表情をしておりましたが、とても嬉しそうでした。

4年生 離任式

 今日は、離任式がありました。お世話になった先生方からお話をいただきました。子どもたちは、先生方からの想いをしっかりと聞いたので、これからに生活に役立て、学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式 5年生

画像1 画像1
本日、離任式が行われました。転任、退職される先生方に向けて、元気いっぱい校歌を送ることができました。学年下校では、昨年度お世話になった大久保毅先生にお礼の手紙を送りました。新しい学校でも、頑張ってほしいと思います。

新入生歓迎会

 今朝は体育館で新入生歓迎会を行いました。1年生が6年生のお兄さん、お姉さんとともに入場し、西小学校の紹介や校歌を聞きました。最後には1年生全員からかわいらしいお礼の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての給食

 1年生は今日から給食が始まりました。メニューはカレーライス、サラダ、ゼリーです。みんなおいしそうに食べていて、すぐに食べ終わる子やおかわりをする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ決め

 4,5,6年生は、6時間目にそれぞれ学年で集まって、今年度のクラブを決めました。希望のクラブに入れた人も、残念ながらジャンケンに負けてしまった人も、1年間楽しくクラブ活動に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会委員長任命式

 今朝の朝礼では、委員会の委員長の任命式を行いました。委員会は、学校の中の自治活動として、子どもたち自身が積極的に意見やアイデアを出し、活動してくれることを期待しています。
 また、そのあと教務主任から学習に取り組む姿勢として、1.授業前に学習の準備をすること 2.話は目で聴き、頭で考え、心から応えること 3.その場で学習内容が覚えられるように集中すること、の3つの話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA実行委員会

 今日の9:30より、学年集会室においてPTA実行委員会が開催されました。本年度のPTA事業計画や常任委員さんの選出などについて協議しました。お忙しい中足を運んでくださりありがとうございました。これから一年間西小学校と子どもたちのために宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の授業(6年)

 6年生の図工の授業では、はじめの作品作りとして手のデッサンをしています。見たものを描くためには、対象物をしっかり見ることが何よりも重要です。子どもたちは集中して手を見て、描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回避難訓練

 熊本地震からちょうど1年経った今日、今年度はじめての避難訓練を行いました。今日は素早く安全な行動をとることと、避難経路を覚えることを主な目的として取り組みました。災害はいつ起こるか分かりません。いざというとき、落ち着いて安全行動がとれるよう、定期的に訓練をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通少年団指導員認定式

 今朝は、警察の方に来ていただき、6年生全員と4,5年生の通学団長・副団長で交通少年団指導員認定式を行いました。これから1年間、通学団で安全に登下校できるよう、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員・学級委員・代表委員任命式

 今日の業前に児童会役員・学級委員・代表委員の任命式が行われました。様々な場面で皆の見本となり、集団をまとめ、発信していく役割が求められます。これから半年間、学校のため、みんなのために力を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真撮影

 今日の1時間目から2時間目にかけて各クラスの学級写真を撮りました。どのクラスもしっかり並んで落ち着いて撮影に臨んでいました。今後欠席した子どもの撮影を行い、月末には注文案内をお出しする予定になっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

 今日は雨も降らず、通常の一斉下校ができました。4月のうちは、1年生が校舎前で待ち、団長・副団長が迎えに行って整列場所まで連れていきます。団長は1年生の顔と名前を、1年生は自分の整列場所を早く覚えて、下校も速やかにできるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き〜6年生〜

6年生の学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き〜5年生〜

5年生の学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516