![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640666 |
あいさつ運動
今週、新年度初めてのあいさつ運動が行われました。生活委員だけでなく、ボランティアとして一緒に門に立ってあいさつ運動に参加する子どもたちもみられました。笑顔で挨拶を返すことができたり、大きな声で相手の顔を見て挨拶することができたりする子どもが大勢いて嬉しく思いました。これからのあいさつ運動では、さらに多くの分団・子どもが笑顔で大きな声で気持ちの良い挨拶ができるようにしていきたいと思います。ご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習に向けて
5年生の野外学習まであと12日です。スタンツを決めたり、カレー作りの説明を受けたり、毎日のように野外学習関連の活動をしています。授業後にはトーチトワリングの子どもたちが練習に励んでいます。心に残る野外学習になるよう、さらに頑張っていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 校区探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 町探検 南コース![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト(その3)
上体起こし、立ち幅跳びの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト(その2)
反復横跳びと長座体前屈の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト(その1)
5,6年生は、1時間目から体力テストを行い、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びなど6種目に取り組みました。涼しく、運動に適した天候で、個々に良い記録が出たのではないかと思います。子どもたちは規律を守り、スムーズに移動もできていたため、予定よりも早く終えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校区探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 外国語活動
今日はALTクリストファー・ジフォー先生との外国語活動がありました。目、鼻、口、耳、髪、足の英語表現を教えていただきました。それぞれ英語で指示されたものをグループで順に描いて人の絵を完成させたり、指示された絵カードを集めて先生に渡したりという活動をしました。英語での指示に緊張しながらも、子どもたちはとても楽しんでいる様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学年体育
今日は、4クラス合同で学年体育を行いました。鬼ごっこやバナナ鬼をして、運動場を元気いっぱい走り回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 リコーダー講習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 授業参観
5年生になって初めての授業参観。
浅田真央選手を通して、何事にもあきらめない心について学びました。ぜひ、困難にぶつかったときは、今日の授業を思い出してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業参観
今日は、授業参観でした。4年生は、各クラス道徳教材の「ブラッドレーのせいきゅう書」という題材で授業をしました。子どもたちは、主人公の気持ちを考えるとともに、家族からの愛情を常日頃から受けているんだ、ということも学習することができました。これからの子どもたちの家庭での活躍が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業参観(1)
2年生になって初めての授業参観でした。道徳の授業で、物を大切にする心や、整理整頓の良さについてを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業参観(2)
子どもたちは、ドキドキしながらも、多くの考えを発表し合うことができました。今日は、お忙しい中参観していただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業参観
初めての授業参観では、道徳の授業でうれしい言葉について考えたり、「幸せのバケツ」という本を聞いたりしました。不安や緊張する中、一生懸命考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業参観
授業風景 その2
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観・PTA総会・学級懇談会
今日の授業参観、PTA総会、学級懇談会には、多くの保護者の方々にご来校いただき、本当にありがとうございました。子どもたちはきっと、ドキドキ、ワクワクしながら授業を受けていたことでしょう。ご家庭でも今日の様子を話題にしてくださると、子どもたちにとっても今後の励みになると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |